緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 防災・安全・安心 > 防災 > 災害対応 > 地震に関する情報(令和5年奥能登地震) > 目的別・地震に関する情報(令和5年奥能登地震)

印刷

更新日:2023年12月8日

ここから本文です。

目的別・地震に関する情報(令和5年奥能登地震)

被災された方へ

事業者向け情報

被災地を支援したい方へ

対策本部・被災状況

被災された方へ

災害義援金の配分について

全国各地からお寄せいただいた義援金について、石川県災害義援金配分委員会において決定した基準により配分します。

ページの先頭へ戻る

支援窓口

生活支援窓口案内(ガイドブック)

総務省石川行政評価事務所で、住まいやお金のことなどに関する生活支援窓口を案内するガイドブックを公開しています。

災害によるご心配ごとのご相談について(金沢弁護士会ニュース)(PDF:176KB)

お金・支援制度・住宅・借金・保険・相続・契約など、災害によるご心配ごとについて制度の内容や問い合わせ先をまとめています。

ページの先頭へ戻る

金沢弁護士会 無料法律相談(電話相談)

金沢弁護士会で、被災者の方を対象に、弁護士による無料電話相談を実施しています。

ページの先頭へ戻る

被災市町ホームページ

避難所の開設、物資の提供などについては、お住まいの市町ホームページでご案内しておりますので、ご確認ください。

ページの先頭へ戻る

災害救助法

災害救助法の適用

災害救助法の適用状況について、次のとおり公示します。

(適用市町 : 輪島市、珠洲市、鳳珠郡能登町)

災害時は自治体から救助が受けられます(JPG:2,916KB)

避難所はもちろん、ご自宅・知人宅などで非難されている方も避難所で食品・飲料水の提供などが受けられます。お住まいの自治体から案内がありますので、ご相談ください。

 

災害救助法による救助の終了

    災害救助法による救助の終了について、次のとおり公示します。

    【終了日:令和5年11月4日】輪島市、鳳珠郡能登町

 

ページの先頭へ戻る

被災者生活再建支援法

被災者生活再建支援法の適用情報について、次のとおり公示します。

(該当区域 : 珠洲市)

 

ページの先頭へ戻る

住宅に被害を受けた方へ

住まいが被害を受けたとき最初にすること(JPG:413KB)

り災証明書の発行や損害保険の請求に備え、片付けや修理の前に、家の被害状況を写真に撮って保存しておきましょう。(ポイントは、家の外と中の写真を撮ることです。)

 

市町による住宅の応急修理

「準半壊」以上の被害を受けた住宅について、市町による応急的な修理を受けられる場合があります。(屋根や床、壁、窓、台所・トイレなど日常生活に必要不可欠な部分に限ります。)

ページの先頭へ戻る

災害後の住宅修理サービスのトラブルにご注意

あなたの保険金が狙われています(JPG:650KB)

災害後の住宅トラブルにご注意(JPG:614KB)

地震など災害が発生した際、それに便乗した悪質な修理業者には十分ご注意ください。特に「火災保険を使って自己負担なく住宅の修理ができる」など、保険金が使えると勧誘する手口に気を付けてください。

ページの先頭へ戻る

預貯金の引出し、保険金の支払いなど

通帳・印鑑を紛失した場合の預貯金の引出し、保険金の支払いなどについて、北陸財務局・日本銀行金沢支店から金融機関等に対して弾力的な対応を要請しています。

ページの先頭へ戻る

税に関すること

ページの先頭へ戻る

教育・学校関連

ページの先頭へ戻る

介護サービス関連

被保険者証を紛失した場合の、介護サービスや介護認定などの弾力的な取り扱いについて、厚生労働省から県・市町へ通知がありました。

ページの先頭へ戻る

パスポート発給手数料の減免

輪島市、珠洲市、鳳珠郡能登町にお住いの住宅被害を受けた方について、パスポートの発給手数料の減免を受けられる場合があります。

ページの先頭へ戻る

事業者の方へ

中小企業・小規模事業者相談窓口

地震災害の影響を受けた中小企業・小規模事業者を支援するため、県内に相談窓口を設置しています。

ページの先頭へ戻る

経済産業省による支援

本県2市1町(珠洲市、輪島市、能登町)に災害救助法が適用されたことに伴い、経済産業省が支援措置を実施します。

ページの先頭へ戻る

被災農林漁業者向け相談窓口

令和5年5月9日(火曜日)から、被災した農地・施設等の復旧に向けた相談などに対応する被災農林漁業者向け相談窓口を設置します。

ページの先頭へ戻る

介護事業者向け情報

介護事業者が地震により被害を受けた場合の介護報酬等の柔軟な取り扱いについて、厚生労働省から県・市町へ通知がありました。。

ページの先頭へ戻る

被災地を支援したい方へ

災害ボランティア

珠洲市災害ボランティアセンターの活動は終了しました。

ボランティアに関する問い合わせ等については珠洲市社会福祉協議会(0768-82-7751)までご連絡ください。

ページの先頭へ戻る

災害義援金の受付について

令和5年奥能登地震の災害義援金の受付は、令和5年9月29日をもって終了しました。あたたかいご支援をいただき、ありがとうございました。

ページの先頭へ戻る

対策本部・被害情報

災害対策本部員会議

※石川県災害対策本部は令和5年7月3日10時00分に解散しました。

災害対策本部員会議の様子1災害対策本部員会議の様子2

第4回(5月8日 09時00分)

知事から、雨による土砂災害への引き続きの警戒、天候回復後の復旧作業の本格化、風評被害対策も含めた事業者支援の検討などについて指示がありました。引き続き市町と協力して被災者のサポートに取り組んでいきます。

第3回(5月6日 14時00分)

知事から、引き続きの情報収集・共有、雨による土砂災害への警戒、ライフラインの確保・復旧などについて指示がありました。県民の皆様におかれては引き続き警戒をお願いいたします。

第2回(5月5日 19時00分)

知事から、被害の速やかな復旧に向け、関係機関が連携するよう指示がありました。6日午前9時、珠洲市の被災状況を知事が視察する予定です。1週間程度は大きな地震の可能性もあり、5日夜から雨も予想されるため、県民の皆様には引き続きの警戒をお願いいたします。

第1回(5月5日 16時15分)

被害状況の確認と県民の皆さんの安全・安心の確保について知事から庁内に指示がありました。余震が想定されるところですので、県民の皆様におかれては、引き続き、警戒をお願いいたします。

 

ページの先頭へ戻る

被害報告

ページの先頭へ戻る

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?