ホーム > 連絡先一覧 > 石川県立輪島漆芸技術研修所 > 令和7年度 運営委員会
ここから本文です。
運営委員会は、石川県立輪島漆芸技術研修所運営委員会規則第1条の規定により
当研修所長の諮問に答えるため設置されています。
日時:令和7年5月28日 水曜日 午後1時30分~
場所:輪島漆芸技術研修所 講堂
出席者:運営委員 10名
文化庁 文化財第一課 工芸技術部門 文部科学技官 原 唯
石川県教育委員会事務局 文化財課長 原田 仁史
研修所所長 小森 邦博 その他職員 5名
議事:(1)研修所現況報告
(2)令和7年度の研修所運営について
1 指導陣営について
2 管理運営計画について
(3)優品模造制作について
運営委員名簿(14名)
| 氏名 | 性別 | 役職等 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 増村紀一郎 | 男 | 重要無形文化財「きゅう漆」保持者 | 主任講師 |
| 室瀬 和美 | 男 | 重要無形文化財「蒔絵」保持者 | 主任講師 |
| 中野 孝一 | 男 | 重要無形文化財「蒔絵」保持者 | 主任講師 |
| 山岸 一男 | 男 | 重要無形文化財「沈金」保持者 | 主任講師 |
| 市島 明子 | 女 | 金沢学院大学教授 | 講師を代表する者 |
| 近藤都代子 | 女 | 元東京藝術大学非常勤講師 | 講師を代表する者 |
| 島崎 隆子 | 女 | 華道家元池坊金沢支部常任幹事 | 講師を代表する者 |
| 川北 浩彦 | 男 | 木工芸作家 | 講師を代表する者 |
| 坂口 茂 | 男 | 輪島市長 | 学識経験者 |
| 山崎 剛 | 男 | 石川県輪島漆芸美術館館長 | 学識経験者 |
| 日南 尚之 | 男 | 輪島漆器商工業協同組合理事長 | 学識経験者 |
| 久岡 政治 | 男 | 輪島商工会議所会頭 | 学識経験者 |
| 北原 洋子 | 女 | 石川県七尾美術館主幹兼事業係長 | 学識経験者 |
| 細川貴久美 | 女 |
輪島市教育委員会 文化課課長補佐兼学芸係長 |
関係行政機関 |
(令和7年5月28日現在)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す