緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2025年4月10日

ここから本文です。

マナビィフェア in 本多の森 2025

マナビィフェア

マナビィ
期間
令和7年10月25日(土曜日)から11月7日(金曜日)まで
場所
石川県本多の森庁舎(金沢市石引4丁目17番1号)

イベント

合唱終了しました

合唱する子どもたち 子どもたちの澄んだ歌声がロビーに響き渡りました。とても素晴らしい合唱でした。
金沢市立小立野小学校5年生の皆さん、見に来てくださった皆様、ありがとうございました。

  • 日時
    令和7年10月25日(土曜日)13時から
  • 場所1階ロビー
  • 曲目
    • いつかやがて

農産物販売終了しました

農産物販売 完売御礼
あっという間に売り切れてしまいました。

  • 期間
    令和7年10月25日(土曜日)13時10分から14時まで (無くなり次第終了)
  • 場所玄関前
  • 販売品
    • 能登栗
    • 大納言小豆
    • トマト
    • リンゴ(秋星)

ハンドベル演奏会終了しました

ハンドベル 清らかなハンドベルの音色に心洗われました。
北陸学院中学校ハンドベルクラブの皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございました。

  • 日時
    令和7年11月3日(月曜日)11時30分から11時45分まで
  • 場所1階ロビー
  • 演奏曲目
    1. アンパンマンマーチ
    2. となりのトトロ
    3. もののけ姫
    4. 星に願いを

作ってみよう

美川刺繍体験教室終了しました

美川刺繍体験教室 下絵が書いてある白いハンカチに、桜の花びらを刺繍をしました。 大人から子どもまで、多くのご来場をいただきました。 上手にできましたか?

美川刺繍サンプル

  • 日時
    令和7年10月25日(土曜日)13時30分から15時まで
  • 場所2階 まなびすとルーム
  • 参加費無料
  • 申込不要

組子でコースターを作ろう終了しました

組子でコースターを作ろう 釘を使わない木のアート「組子細工」。木のパーツを組み合わせて、親子で力を合わせて、2種類のコースターを作りました。
講師を務めてくださいました日本伝統工芸会正会員 松井 裕志 様、ありがとうございました。

組子コースター 組子コースター

  • 日時
    令和7年11月3日(月曜日)10時から12時まで
  • 場所2階 まなびすとルーム
  • 対象
    親子(小学生1名とその保護者1名)
  • 申込
    定員に達しました。(先着10組
  • 申込期限令和7年11月2日 17時まで
  • 参加費無料

3D万華鏡を作ろう終了しました

3D万華鏡を作ろう 最初に3D万華鏡の仕組みの説明がありました。光の反射? 合わせ鏡? 難しい。
でも、大丈夫。理屈は分からなくても作れます!
三角窓から覗いてみると、幾何学模様が立体的に広がって見えました。
講師を務めてくださいました石川県立自然史資料館の職員の皆様、ありがとうございました。

3D万華鏡
  • 日時
    令和7年11月3日(月曜日)14時から15時まで
  • 場所2階 まなびすとルーム
  • 対象小学生
  • 申込
    定員に達しました。(先着20名
  • 申込期限令和7年11月2日 17時まで
  • 参加費無料

展示

1階ロビー展示

施設の紹介や活動の様子

  • 石川県立自然史資料館展
  • 石川県埋蔵文化財センター展
  • 美川刺繍教室作品展「刺繍で描く 能登の景色と営み」
  • 正院公民館(珠洲市)「能登半島地震における避難所運営」
  • 菊川町公民館(金沢市)「防災すごろく」
  • 石川県生涯学習課
  • 石川県民大学校

まなびすとルーム

  • 鉄道写真展(県民企画展示)

    石川県在住のアマチュア鉄道写真家4名による写真展

  • 石川県立自然史資料館特別展示

    100年前に石川県に生息していたトキのはく製とトキに関する展示

  • 石川県民大学校ポスター展

映画会

秋の映画会(午前の部)終了しました

  • 日時
    令和7年10月25日(土曜日)10時45分から11時45分まで
  • 場所2階 第3会議室
  • 上映作品
    • 能登路を行く
    • 手取川ダム

秋の映画会(午後の部)終了しました

  • 日時
    令和7年10月25日(土曜日)13時45分から16時まで
  • 場所2階 第3会議室
  • 上映作品蝉しぐれ

秋の子ども映画会(午前の部)終了しました

  • 日時
    令和7年11月3日(月曜日)10時30分から11時30分まで
  • 場所2階 第3会議室
  • 上映作品
    • レオ・レオニ5つの名作集(スイミーほか4作品)
    • アニメ ハチ公物語

秋の子ども映画会(午後の部)終了しました

  • 日時
    令和7年11月3日(月曜日)14時から15時まで
  • 場所2階 第3会議室
  • 上映作品
    • 風の神とこども
    • キジも鳴かずば
    • タヌキと彦市
    • 塩ふきうす
    • 三年寝太郎

お問い合わせ

所属課:教育委員会生涯学習センター 

金沢市石引4丁目17-1

電話番号:076-223-9571

ファクス番号:076-223-9585

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?