ここから本文です。
いしかわの里山里海を一緒に未来に引き継ぎませんか
ボランティア参加者 大募集!
石川県では、農村でボランティアをしていただける県民や企業、大学のみなさまを「農村役立ち隊」、
ボランティアの受入を希望する集落を「受け入れ隊」として登録させていただき、
「農村役立ち隊」と「受け入れ隊」との協働活動を通じて、元気な里山づくりを推進しています。
◆ 里山里海が有する美しい景観の維持や生物多様性の保全、地球温暖化の防止につながる活動を行っています。
例えば、
農道や、水路の草刈りや植栽などの景観維持活動
田植え、稲刈り、野菜の収穫などの農作業 など
ご案内をよく読み、以下のどちらかの方法でお申込みください。
農村ボランティア「農村役立ち隊」隊員募集のご案内(PDF:1,491KB)
いしかわ農村ボランティア「農村役立ち隊」規約(PDF:89KB)
「申込・参加される皆様へ」のご案内をよく読み、活動申込書のご記入の上、メール、FAX、郵送にてご応募ください。
(注)活動に参加するためには「農村役立ち隊」への登録が必要です。
参加にあたってのお願い
◆本活動は、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況等により、活動の中止や変更をする場合があります。あらかじめご了承ください。
◆バスに乗車される方は、出発時刻の10分前までにお集まりください。また、現地に直接集合される方は、開会時刻の10分前までにお集まりください。
◆集落内の作物や果樹等を許可なく採取する等、受け入れ隊の迷惑になる行為は厳に慎んでください(活動中に迷惑行為と思われる行動が確認された場合は、参加をお断りする場合がございます)。
体調のすぐれない方(咳、のどの痛み、味覚・嗅覚への異常などの症状がある方)の参加はご遠慮ください。
また、バスを運行する活動について、バスに乗車される際は以下にご協力お願いいたします。
◆ 県内35地区、年間30回程度の活動の中から、ご都合にあった活動を選び、参加することができます。
◆ ボランティア参加者の方に、県が保険をかけます。(負担はありません)
◆ 能登地方の活動は、金沢駅、県庁からバスの無料送迎がありますのでご利用ください。
「里山ポイント」は集めると県内約350店舗で使える「里山チケット」と交換できるポイント制度です。
1時間の活動につき「里山ポイント」を1ポイント交付します。
1ポイント応募で抽選にて、3ポイント応募でもれなく500円相当の「里山チケット」がもらえます。
詳しくは、「いしかわ里山ポイント制度」のサイトへ!
平成28年6月上旬から11月中旬にかけて活動に参加された農村役立ち隊を対象に、アンケート調査を実施しました。
いしかわ農村ボランティアアンケート結果(PDF:250KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す