子供仕舞教室
    - 趣旨
 児童生徒が、古くから伝えられている能楽に親しみ理解を深めることを通して、石川県の持つ豊かな伝統文化の継承と地域文化の振興を図り、伝統芸能をより身近なものとし、多くの子供の情操教育に役立てることを目的としています。
- 対象及び募集人数
 小・中学生 10名程度
- 主催
 石川県立能楽堂
- 日時及び場所
 (1)稽古日
     平成28年10月5日(水)、12日(水)、19日(水)、11月2日(水)、 9日(水)、30日(水)、
     12月7日(水)、13日(火)、16日(金)
     (2)時間  午後5時~午後7時
     (3)場所  石川県立能楽堂 本館(稽古、発表会とも)
    - 履修曲及び講師    
 曲名:「 西王母(せいおうぼ) 」 講師:宝生流シテ方職分 髙橋 右任(ゆたか) 師
 (所定の履修者に修了証をお渡しします。)
- 発表会
 平成28年12月17日(土)午前10時から1時間程度
 
- 受講料
 無料
 
- 申込方法
 郵便番号、住所、氏名、保護者名、電話番号、学校名・学年を記載のうえ、平成28年9月30日(金)までに郵便、電話、ファクス、メールでお申し込み下さい。(稽古用に白足袋をご用意ください)
- 子供仕舞教室チラシ(PDF:182KB) 
- 申込先
 石川県立能楽堂
 〒920‐0935 金沢市石引4丁目18番3号
 TEL・FAX:076-264-2598
 noh@pref.ishikawa.lg.jp