緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2015年10月4日

ここから本文です。

平成27年度能楽講座

  • 能・狂言の魅力や楽しみのほか、金沢能楽会定例能(10月・11月)で上演される演目を分かりやすく解説する能楽鑑賞に役立つ講座です。   (受講無料・申込不要)

 (10月・11月  能「巻絹」、「融」、「実盛」、「鉄輪」。

 能楽講座チラシ(PDF:328KB)

日時

  • 平成27年9月5日(土曜日)  午後1時半から     (終了しました。)

           講師    宝生流シテ方  佐野  由於

    内容  金沢能楽会定例能(10月、11月)で上演される演目をさまざまな角度から解説

           佐野由於師

 

  • 平成27年9月12日(土曜日)午後1時半から          (終了しました。) 

          講師    能楽評論家  児玉  信    

            内容 「琳派」と能・狂言について

        今年は、本阿弥光悦が洛北鷹峰に「光悦村」を開いてから400年。その仕事の大きさ 

       を改めて検証しようと京都を中心に様々な催しが行われている。金沢とも縁が深い琳派と

       能・狂言の関わりにふれていただきます。

            児玉  信

          

 

  • 平成27年9月19日(土曜日) 午後1時半から         (終了しました。)

           講師    愛知大学非常勤講師  藤井  奈都子 

    内容 「融」の文学的背景

 

  • 平成27年10月3日(土曜日)  午後1時半から          (終了しました。)

           講師   椙山女学園大学教授  飯塚  恵理人

    内容 「巻絹」について

            飯塚恵理人

 会場・受講料等

  • 会場及びお問合せ先  石川県立能楽堂   〒920-0935  金沢市石引4丁目18番3号
  • 電話・FAX    共に076-264-2598
  • メールアドレス  noh@pref.ishikawa.lg.jp
  • 受講料  無料
  • 講座の講演会については,直接会場へお越しください(事前の申込はいりません。)
  • 上記4講座のうち3講座以上出席された方は、金沢能楽会定例能(10月公演または11月公演)をご鑑賞いただけます。

 

お問い合わせ

所属課:文化観光スポーツ部能楽堂 

石川県金沢市石引4-18-3

電話番号:076-264-2598

ファクス番号:076-264-2598

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す