緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 医療・福祉 > 健康 > 疾病・難病対策 > 石川県難病相談・支援センター > 患者会 > 全国パーキンソン病友の会 石川県支部

印刷

更新日:2025年5月13日

ここから本文です。

全国パーキンソン病友の会 石川県支部

事務局

 
代表者氏名 

支部長   日向 浩一

連絡先

TEL 090-2378-0265

メール jpdaijimum-kh@yahoo.co.jp

全国パーキンソン病友の会石川県支部入会のお誘い(PDF:116KB)

活動紹介

 当会は、平成11年11月に発足し、患者・家族を中心に現在会員数は100名を超えております。

定例会(原則毎月第4土曜日)をはじめ、食事をしながらのおしゃべり会などを通じ、会員同士、お互いの悩みや疑問を語り、交流・親睦を深め、令和4年度からは「明るく楽しく前向きに!」をスローガンに、明日への意欲とQOL(生活の質)向上を目指して活動しています。また、治療や制度に関する情報を集め、医療機関や行政の支援を得て、医療講座や講演会も開催しています。

患者会関連行事

 

令和7年度

日時 内容

4月19日(土曜日)

終了しました。

通常総会

5月20日(火)~5月27日(火)

作品展

場所:ギャラリー喫茶銀河

対象:全員

   

5月24日(土)

10:00~12:00

 

定例会

場所:金沢市松ヶ枝福祉館4F 学習室

 10:00~11:00 友の会からのお知らせ、活動予定等

 11:00~12:00 ミニ勉強会

演題:パーキンソン病療養者の社会保障制度について

    ~介護保険サービスを中心に~

演者:牛村 春奈さん(石川県立看護大学 在宅看護学)

内容:パーキンソン病療養者が利用できる社会保障制度や介護保険のサービス内容について

参加料金:無料

対象:会員、家族、介護の方や会員以外の参加も大歓迎

ちらし(PDF:405KB)

6月10日(火)

13:30~14:30

PD 己書無料体験会

場所:松ヶ枝福祉館

講師:己書おんぼら~と・島っし道場 島田律子先生

ちらし(PDF:317KB)

原則毎月

第1火曜日AM

役員会 

場所:松ヶ枝福祉館(原則)

対象:友の会役員

原則毎月

第2火曜日PM

おしゃべり会

場所:松ヶ枝福祉館(原則)

対象:全員

原則毎月

第4土曜日AM

定例会

活動報告、事務連絡、ミニ勉強会(パーキンソン病に関する勉強会、リハビリ運動)

場所:松ヶ枝福祉館(原則)

対象:全員

 

 

 ※患者会についてのお問い合わせは、直接上記事務局までお願いします。

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ

所属課:健康福祉部リハビリテーションセンター難病相談・支援センター

金沢市赤土町二13-1

電話番号:076-266-2738

ファクス番号:076-266-2864

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?