更新日:2019年11月6日
木場潟公園の中期経営目標
木場潟公園では、「石川県行財政改革大綱2011」に基づき、平成30 年度~平成34 年度の5 カ年度を期間とする経営目標とそれを達成するための取組からなる中期経営目標を策定しました。
中期経営目標
- 利用者数を5 年間で5%以上増加させます。
- 利用者アンケートによる満足度95%以上を目指します。
目標達成に向けた主な取組内容
利用促進に向けた取り組み
- さくら祭りや花菖蒲まつり、各種スポーツ大会など幅広い世代が楽しめ、元気になれるようなイベントの開催を行います。
- 水鳥や貴重な水生植物を紹介する案内板を設置し、自然と触れ合える機会を創出すると共に自然環境学習に繋げます。
利用者サービスの向上に向けた取り組み
- 老朽化した小型除雪機械を中型に更新し、スムーズな園路・駐車場の除雪を行いウオーキング利用者の要望に応えます。
- 西園地の駐車場除雪を計画区域に入れ、飲食施設の休業期間をなくすようにして利用者の利便を図ります。
施設運営の効率化に向けた取り組み
- ボランティア団体と連携した植物の管理を図ることにより、公園と人とのネットワークを増やすほか経費の削減を図ります。
- イベント時におけるスポンサー企業の導入や参加者からの参加費徴収などにより、経費削減を図ります。
- 芝生の刈くずの堆肥化など、資源のリサイクルや廃棄物の減量化に取り組み、環境に配慮した管理を行います。
ダウンロード
木場潟公園中期経営目標(平成30年度~平成34年度)(PDF:191KB)
木場潟公園中期経営目標(平成27年度~平成29年度)(PDF:308KB)
木場潟公園の平成27年度管理状況(PDF:199KB)
木場潟公園の平成28年度管理状況(PDF:209KB)
木場潟公園の平成29年度管理状況(PDF:121KB)
木場潟公園の平成30年度管理状況(PDF:212KB)