緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 教育・子育て > 子ども・子育て > 支援・助成 > 不育症検査費の助成について

印刷

更新日:2023年3月22日

ここから本文です。

不育症検査費の助成について

石川県では、現在、研究段階にある不育症検査のうち、保険適用を見据え先進医療として実施されるものを対象に、検査に要する費用の一部に助成をしています。

・「不育症検査費用助成事業」の助成対象検査について(R4年12月1日厚生労働省子ども家庭局母子保健課長通知)(PDF:68KB)

石川県不育症検査費助成事業

助成内容

助成対象検査

先進医療として告示されている下記不育症検査

・流死産検体を用いた遺伝子検査(次世代シーケンサーを用いた流死産絨毛・胎児組織染色体検査)

助成金額

検査に要した費用の7割(千円未満切捨て)(上限6万円)

実施医療機関

助成対象となる不育症検査の実施機関として承認を受けており、保険適用されている不育症に関する治療・検査を、保険診療として実施している保険医療機関

先進医療を実施している医療機関一覧(外部リンク)(厚労省HP)

 

申請手続き

助成要件 1.既往流死産回数が2回以上あること。

2.石川県内(金沢市を除く。)に住所を有すること。※金沢市にお住まいの方は金沢市HP(外部リンク)

3.国の施策の検討のため、検査の結果等について、個人が特定されない形で国に提出することに同意すること。

必要書類 1.石川県不育症検査費助成金申請書(様式第1号)及び証明書(様式第1号別紙)(エクセル:27KB) 石川県不育症検査費助成金申請書(様式第1号)(PDF:116KB)

不育症検査費助成検査受検証明書(様式第1号別紙)(PDF:71KB)

2.医療機関が発行する検査費用に係る領収書及び明細書     

3.申請時において石川県内に住所を有することがわかる住民票

(マイナンバーの記載がなく、3カ月以内に発行されたもの)

申請期間

検査が終了した日の属する年度内に申請してください。

※年度内の提出が難しい場合は、必ず事前に提出先までご連絡いただきますようお願いいたします。

 

提出先

名称

住所

電話番号

南加賀保健福祉センター 〒923-8648 小松市園町ヌ48 0761-22-0793
    加賀地域センター 〒922-0257 加賀市山代温泉桔梗丘2-105-1 0761-76-4300
石川中央保健福祉センター 〒924-0864 白山市馬場2-7 076-275-2250
    河北地域センター 〒929-0331 河北郡津幡町字中橋ロ1-1 076-289-2177
能登中部保健福祉センター 〒926-0021 七尾市本府中町ソ27-9 0767-53-2482
    羽咋地域センター 〒925-0026 羽咋市石野町へ31 0767-22-1170
能登北部保健福祉センター 〒928-0079 輪島市鳳至町畠田102-4 0768-22-2011
    珠洲地域センター 〒927-1223 珠洲市宝立町鵜島ハ124 0768-84-1511

 

 不育症に関する相談窓口

   ・石川県不妊相談センター

 

 市町からの助成

  お住まいの市町においても、不育症の治療等に係る費用に対する助成を行っています。

  詳細につきましては、お住まいの市町の子育て支援担当課までお問い合わせください。

 

 

お問い合わせ

所属課:少子化対策監室 子育て支援課

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1424

ファクス番号:076-225-1423

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?