ここから本文です。
石川県では、(一社)石川県産業資源循環協会へ委託し、毎年、産業廃棄物の適正処理を推進するために講習会を開催し、多くの排出事業者、処理業者等のみなさま方にご参加をいただいています。
本年度の講習会は、廃棄物処理法などの環境関連法を専門として、全国各地で活躍されておられます佐藤泉弁護士を講師にお迎えし、具体的な違反事例を示しながら、廃棄物処理法をわかりやすく解説して頂きます。
日頃から産業廃棄物の排出・処理の実務を担当されるみなさま方が、産業廃棄物の適正処理について再確認をしていただける機会となりますので、ふるってご参加ください。
「適正処理推進講習会」開催案内(PDF:86KB)(入場無料)
| 区分 | 日時 | 会場 | 定員 | 
| 1 | 令和5年10月2日(月曜日) | 石川県地場産業振興センター   新館   コンベンションホール | 300名 | 
| 2 | 同上 | WEB会議による受講 (受付終了) | 定員に 達しました | 
| 3 | 令和5年10月3日(火曜日) | 小松市民センター   大ホール (小松市大島町丙42番地3) | 150名 | 
| 4 | 令和5年10月4日(水曜日) | 奥能登総合事務所   41・42会議室 | 100名 | 
「受講申込書」により、令和5年9月20日(水曜日)までに、(一社)石川県産業資源循環協会までメール(koshu@i-sanpai.com)またはFAX(076-224-9102)でお申し込みください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す