ホーム > 連絡先一覧 > 石川県水産総合センター Ishikawa Prefecture Fisheries Research Center > うみとさかなの科学館(石川県海洋漁業科学館)
ここから本文です。
更新日:2022年5月9日
Science Museum of Oceanography and Fisheries
海洋漁業科学館のホームページへようこそ
「うみとさかなの科学館」は能登町にある水産総合センターの付属施設です。海や魚のことをもっと知りたい!と思っている君たち、ここには、海や魚のふしぎについての解説がいっぱいだよ。「うみとさかなの科学館」に来て、海のなぞを解明してみよう!また、専門的なことについては水産総合センター研究員に質問も出来ます。
平成27年4月1日より入館料が無料となりました。 みなさまのご来館をお待ちしております。
※ 研究員は土・日・祝日はお休みです。
● 新型コロナ感染防止対策について
石川県海洋漁業科学館では、新型コロナウィルス感染症の感染拡大を防ぐため、以下の制限等を実施しています。ご理解とご協力よろしくお願いします。
・ご入館の際に、検温および手指の消毒をお願いします。
・発熱(37.5℃以上)、咳、くしゃみなどの風邪状がある方、体調の優れない方のご来館はご遠慮ください。
・マスクの着用等咳エチケット、こまめな手洗い・消毒の、人との距離をとる、会話をなるべく避けるなど一般的な感染症対策の励行をお願いします。
・オーシャンシアター、魚ライブラリーなど一部ご利用できない場所があります。
・工作教室の人数および利用時間を制限させていただきます。また、材料・道具等を共用せず消毒済みのものを用います。
・団体(10名以上)での来館を希望される場合は、事前に電話でご相談ください。
・混雑状況に応じて、入場を制限させていただくことがあります。
・出入口ほか館内各所に消毒液を配備しています。
・館内のドアノブや手すり、機器のスイッチ、トイレ等、多数のお客様が触れる箇所を定期的に消毒しております
・外気を取り入れながらこまめな換気を実施しています。
・スタッフはマスク着用、手洗い、手指の消毒を行い健康維持管理に努めております。
開館時間:9時30分~16時30分(入館は16時00分まで)
学校など団体でお越しの方は事前にご連絡下さい。
石川県水産総合センター海洋漁業科学館
〒927-0435 石川県鳳珠郡能登町字宇出津新港3丁目7番地
TEL(代表) 0768-62-1324 TEL(直通)0768-62-4655 FAX 0768-62-4324
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください