緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > くらし・環境 > 自然 > 生物多様性 > 石川県の外来種問題 > アライグマ防除マニュアルについて

印刷

更新日:2019年4月17日

ここから本文です。

アライグマ防除マニュアルについて

アライグマ防除マニュアル

近年全国的に、野生化したアライグマによる生活環境や農作物の被害が深刻化しており、県内では、平成14年に初めて加賀市で捕獲されましたが、現在は加賀市、小松市において高密度で生息していることが推定されており、家屋侵入被害等が発生しています。

県では、生息域拡大を防止し、アライグマによる被害を増加させないため、アライグマ防除の指針となる「アライグマ防除マニュアル」を平成26年に作成しました。その後のアライグマに関する動向や最新の知見、法律や制度の改正などを受けて、平成31年2月に「アライグマ防除マニュアル改訂版」を作成しました。このマニュアルでは、アライグマの生息状況、特徴・性質のほか実際に捕獲する際の方法や注意点等をまとめています。

本マニュアルにより、アライグマの生態や被害等について県民のみなさまにご理解いただくとともに、県、市町、住民が一体となったアライグマの防除活動への一助になればと考えています。

 

アライグマ防除マニュアルの概要

1.アライグマの特徴

  アライグマの外見や食性、好む生息環境や繁殖等について

2.石川県内のアライグマについて

    石川県内の分布や捕獲の状況、被害について

3.防除の体制

    防除の考え方と流れについて

4.資料

    他の動物との識別方法、箱わな設置手順、防除実施計画の様式等について

 

  石川県アライグマ防除マニュアルのダウンロード(PDF:6,250KB)

お問い合わせ

所属課:生活環境部自然環境課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1476

ファクス番号:076-225-1479

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?