暗号資産(仮想通貨)に関するトラブルにご注意ください!
1.概要
インターネットを通じて電子的に取引され、商品等の代金の支払いや、法定通貨(日本円や米国ドル等)との交換に使用できる「暗号資産(仮想通貨)」に関する相談が全国の消費生活相談窓口に寄せられています。
2.注意事項
- 暗号資産や、暗号資産に関連付けた投資の実態や内容に不安がある場合は取引をしないでください。
- 暗号資産交換業の登録業者であるか金融庁のウェブサイトで確認してください。
- 暗号資産取引に伴う価格変動リスクや不正アクセスなどのシステムリスク等を理解した上で、必要な対策をとってください。
- 少しでも不安を感じたら、すぐにお近くの消費生活センター等に相談してください
※消費者ホットライン「188(いやや!)」にお電話ください。最寄りの市町、県、国民生活センターのいずれかの消費生活相談窓口につながります。
- 詳しくは、国民生活センターによる暗号資産に関する注意喚起をご参照ください。
暗号資産(仮想通貨)(国民生活センターリンク)(外部リンク)