緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 防災・安全・安心 > 防犯・交通安全 > 交通安全 > 石川県自転車の安全で適正な利用及び活用の推進に関する条例について

印刷

更新日:2024年3月22日

ここから本文です。

石川県自転車の安全で適正な利用及び活用の推進に関する条例について

お知らせ

令和6年4月1日から、県内では自転車利用者の「自転車保険への加入」が義務となります。

万が一の事故に備えて、必ず自転車保険に加入しましょう。

自転車保険に加入しましょう

  ※画像をクリックすると動画が流れます

 

令和5年4月1日から、自転車に乗る際の「乗車用ヘルメットの着用」が努力義務化されています。

安全のため、必ずヘルメットを着用しましょう。

ヘルメットをかぶりましょう

  ※画像をクリックすると動画が流れます

条例について

      チラシ表(PDF:842KB)

  

公布日

    令和4年12月22日

施行日

    令和5年4月1日

    保険加入義務化は令和6年4月1日

条例の概要

自転車の安全で適正な利用に関する施策

〇交通安全教育及び広報啓発  

    県及び学校による交通安全教育、広報啓発の実施

〇自転車の点検及び整備

    自転車利用者、自転車貸付業者、業として自転車を利用する事業者、保護者は点検整備に努める

〇安全利用の情報提供等

    自転車小売業者及び自転車貸付業者による安全利用に必要な情報提供

〇乗車用ヘルメット着用の推進

    県、学校及び関係団体は、ヘルメット着用を推進

〇高齢者の同居者等の助言

    高齢者の同居者等は、高齢者に対し安全利用(ヘルメット着用等)に必要な助言

自転車保険への加入

〇自転車保険への加入  

    自転車利用者(利用者が未成年の場合は保護者)、業として自転車を利用する事業者、自転車貸付業者に自転車保険への加入を義務化

〇自転車保険への加入の確認

  ・自転車小売業者による購入者等への保険加入確認、確認できないときは加入の勧奨

  ・事業者による通勤で自転車を利用している従業員に対して保険加入確認、加入していないときは情報提供

  ・学校による通学で自転車を利用している児童・生徒等に対して保険加入確認

〇自転車保険に関する情報提供等

    県及び学校による保険の加入を促進するための情報提供等

自転車を快適に利用できるまちづくり

〇自転車を快適に利用できるまちづくり

    安全に通行できる道路環境の整備その他必要な措置を講ずる

〇自転車を活用したスポーツの推進

    自転車を活用したスポーツを推進し、自転車を楽しむ機会を創出

〇自転車を活用した観光振興及び地域の活性化

    国内外からの旅行者に対する観光を推進、自転車を利用しやすい環境の整備

自転車保険とは

    自転車損害賠償責任保険等(自転車保険)とは、自転車の利用によって人の生命または身体が害された場合における損害賠償を保障する保険または共済のことをいいます。

 自転車保険等の種類

 〇個人向け

    日常生活での賠償保険

自転車保険の種類 保険の概要
個人賠償責任保険 自転車利用者向け保険(サイクル保険等) 自転車事故に備えた保険
自動車保険の特約 自動車保険の特約で付帯した保険
火災保険の特約 火災保険の特約で付帯した保険
傷害保険の特約 傷害保険の特約で付帯した保険
共済 団体や組合の各種共済
団体保険 会社等の団体保険 団体の構成員向けの保険
PTA の保険(総合補償制度等)  PTA や学校が窓口となる保険
TS マーク付帯保険 自転車安全整備士が点検整備した自転車の車体に付帯した保険
クレジットカードの付帯保険 クレジットカードに付帯した保険

 

〇事業者向け

    業務中での賠償責任保険等

自転車保険の種類 保険の概要
施設所有者賠償保険 業務活動中の事故に備えた保険
TSマーク付帯保険 自転車安全整備士が点検整備した自転車の車体に付帯した保険

 

〇自転車貸付業者向け

     自転車貸付事業での賠償責任保険等 

自転車保険の種類 保険の概要
施設所有者賠償保険 利用者(借受者)の事故に備えた保険
TSマーク付帯保険 自転車安全整備士が点検整備した自転車の車体に付帯した保険

 

※保険の名称や補償内容については、保険会社によって異なります。

※自転車本体にかける保険には、点検整備とセットになったTSマーク付帯保険があり、青色TSマーク(補償額1,000万円)、赤色TSマーク(補償額1億円)、緑色TSマーク(補償額1億円)の3種類があり、保険有効期間は1年間です。

※自転車貸付事業の場合、通常の施設所有者賠償責任保険では利用者(借受者)の運転ミスによる事故は一般的に補償の対象外(補償対象は事業者の整備や管理上のミスに起因する事故)。ただし、保険会社によって取扱いが異なる場合があるので、保険会社等に補償内容を確認の上、ご加入ください。

自転車損害賠償責任保険等の取扱事業者

    詳細は、各事業者へお問い合わせいただくか、取扱事業者一覧のリンク先ページをご覧ください。

〇個人向け

        取扱事業者一覧(PDF:490KB)

〇事業者向け

        取扱事業者一覧(PDF:340KB)

〇貸付業者向け

        取扱事業者一覧(PDF:294KB)

※各企業、団体から申請を受けて掲載しています。

※保険加入を検討する方への利便性向上を目的に掲載しており、県が特定の賞品やサービスを推奨するものではありません。

〇自転車損害賠償責任保険等を取り扱う事業者様へ

   当ページへ掲載を希望する事業者は、以下の要領で申請してください。

  [対象となる事業者]

    一般社団法人日本損害保険協会又は一般社団法人外国損害保険協会の会員などであって、県民に提供できる自転車損害賠償責任保険等を取扱う者

  [申請方法 ]

  「保険に関する石川県ホームページ掲載要領」をお読みいただき、「別記様式1  石川県ホームページへの掲載等申請書」をご記入の上、必要書類を添えて提出してください。

            保険に関する石川県ホームページ掲載要領(PDF:153KB)

            別記様式1  石川県ホームページへの掲載等申請書(ワード:19KB)

  [提出先]

          〒920-8580

          石川県金沢市鞍月1丁目1番地

          石川県生活環境部生活安全課  交通防犯グループ

          メールアドレス:seian-k@pref.ishikawa.lg.jp

自転車条例Q&A 

    自転車条例に関するQ&A(PDF:274KB)

 

 

お問い合わせ

所属課:生活環境部生活安全課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1387

ファクス番号:076-225-1389

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?