緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 農林水産部里山振興室 > いしかわの里山里海展2025が開催されます > 里山里海の恵みを楽しもう(食べる・買う)

印刷

更新日:2025年9月16日

ここから本文です。

里山里海の恵みを楽しもう(食べる・買う)

マイバッグの持参にご協力ください

世界農業遺産  未来につなげる「能登の一品」

「能登の里山里海」で磨かれた選りすぐりの食品である「能登の一品」やその関連商品を販売します!

この機会にぜひお越しください。

 

  • やなぎだブルーベリー生産組合

ブルーベリージャム​​​​​

能登のブルーベリージャムやブルーベリーソース、その他にも多数ご用意♪

ブルーベリー

 
  • 横井商店
じろ飴

能登町のじろ飴瓶入り各種そろえています♪

瓶入りのほかにも固飴や豆飴もあります。

 

 

いしかわジビエ

いしかわの里山でとれたイノシシの肉を販売します!

  • ジビエアトリエ加賀の國(11月1日/土曜日)

ジビエアトリエ

ジビエアトリエ加賀の國は小松市にある北陸初の国産ジビエ認証施設です。

安全で良質なジビエを食べてみませんか?

 

  • ジビエ工房三谷(11月2日/日曜日)

ジビエ工房三谷

ジビエ工房三谷は金沢市にある施設で、金沢周辺の山々を駆け回ったイノシシを取り扱っています。

安心安全な食材づくりをしています!

 

 

いしかわジビエソーセージ&ジビエカレー

株式会社ぶどうの森

ぶどうの森の料理長によるジビエソーセージとジビエカレーを販売!

ジビエカレーにジビエソーセージをトッピングして食べてみませんか?

イノシシカレー

道の駅すず塩田村

株式会社奥能登塩田村

揚げ浜塩商品

能登では、江戸時代以前より続く「揚げ浜式製塩法」が今も続いております。

天候に左右され、限られた月日の中で塩づくりを行うため、生産量も僅かです。

職人が手塩にかけた「奥能登揚げ浜塩」を是非、ご賞味ください。

揚げ浜塩

素敵な能登ヒバの魅力を体験

加賀木材株式会社

能登ヒバの魅力を五感で楽しめるブースです。パンやコーヒーの販売、雑貨や木工ワークショップ、住宅相談もご用意。

インスタフォローで当日限定プレゼントも!

能登ひばパン

能登ヒバを使ったワークショップは「体験」のページでも紹介しています♪

 

さとやまPlants!医食同源!能登の里山の恵みで元気に!

有限会社ソイル・ラボ

能登の里山食材を使った料理やスーツを販売します。

・サトイモやヤリイカのトマトソースカレー弁当

・アカシソを使ったアイスやゼリー

 

合同会社 狩女の会

イノシシ肉を使ったイノシシソーセージをその場で焼いて販売します。

イノシシカレー(レトルト)も購入できます!

 

イノシシ革を使ったワークショップは「体験」のページでも紹介しています♪

 

 

ウフフドーナチュマルシェ

株式会社ウフフ

金沢市の保存料無添加、手作りドーナッツでおなじみのウフフドーナチュが里山の食材を使ったドーナツやスコーン、スープなどを販売します!

どんな味に出会えるかお楽しみに♪

 

 

 

 

 


 


お問い合わせ

所属課:農林水産部里山振興室 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1631

ファクス番号:076-225-1618

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?