緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 農薬コーナー > 農薬による危害の防止について

印刷

更新日:2013年8月13日

ここから本文です。

農薬による危害の防止について

  農薬の使用にあたっては、地域の住民や生活環境にも配慮し、安全に使用するよう心掛けてください。

住宅地への周知など安全対策を実施しましょう。

  • 農薬を使用する際、近くに住宅地や交通量の多い道路などがあるときは、あらかじめ、散布する場所や散布日時を立て看板、チラシで知らせるなど、地域住民に周知した上で、農薬を散布しましょう。
  • 散布後も、子供や散歩者などが近づかないよう、必要に応じて立て札を立てるなどの安全対策を実施しましょう。

農薬を散布するときは、適期防除を心がけ、散布に適した服装や時間帯で作業しましょう。

  • 散布前に、病害虫の発生状況を確認し、適期防除を心がけましょう。
  • 散布時は、必ずゴム手袋やマスク等を身につけ、朝夕の風がない涼しい時間帯を選んで作業しましょう。

農薬を散布するときは、周辺地域への飛散や流出を防止しましょう。

  • 風の強い日や、直後に降雨が予想されるときは、農薬散布はやめましょう。
  • MEP乳剤など車両塗装への影響が心配される農薬等を散布するときは、車両の通行等にも十分な注意を払いましょう。
  • 用水や河川に農薬が流出しないよう、水田の排水口を閉める等流出防止に努めましょう。
  • 土壌くん蒸剤等揮散しやすい農薬を使用するときは、散布後は必ず圃場をビニールシートで覆い、揮散防止対策を徹底しましょう。

その他

  病害虫の捕殺など農薬に頼らない防除方法を積極的に取り入れ、農薬の散布は必要最小限にするよう努力しましょう。

 

お問い合わせ

所属課:農林水産部ブランド戦略課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1614

ファクス番号:076-225-1624

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?