いろいろな除雪車
除雪グレーダ
新雪除雪、路面整正、拡幅除雪、圧雪処理等の道路除雪のほとんどの作業が可能で、広範囲に使用できる除雪の主要機械。固まってでこぼこになった雪を起こすのに役立ちます!

除雪ドーザ
他の除雪機械に比べて運行操作が簡易で小回りが効き、路肩への押し出し、拡幅、押し上げ(スノーローダ・ダンプへの積み込み)作業等に幅広く活用できます。山の中など、雪の多いところで力を発揮します!

ロータリ除雪車
新たな降雪に備え、雪で狭くなった道路の拡幅と、交通障害となる雪堤の除去を行います。雪の壁を取り除いたり、ダンプに積んだりするのに便利です。
除雪トラック
高速作業に適しており、7t~10t級の総輪駆動型トラックをベースとし、前面にブレードを装備した機械。新しく積もった雪の除去が得意です。
凍結防止剤散布車
路面の凍結防止、防滑、除雪作業の支援等を目的として、路面や圧雪上に塩化ナトリウム等の薬剤を散布し、車のスリップを防ぎます。
歩道用小型除雪車
歩道用の小型除雪機械で、手軽に除雪を行うことができ、約1mの幅で歩道を除雪します。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください