緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化財 > 石川の文化財 > 書跡・典籍(県指定) > 版本 三帖和讃並正信念仏偈・版本 三帖和讃並正信念仏偈・版本 三帖和讃並正信念仏偈

印刷

更新日:2010年4月21日

ここから本文です。

版本 三帖和讃並正信念仏偈・版本 三帖和讃並正信念仏偈・版本 三帖和讃並正信念仏偈

版本 三帖和讃並正信念仏偈 (4帖)

戦国時代  
本泉寺  金沢市二俣町子8
粘葉装  各帖共  縦18.9センチ  横12.4センチ 
紙数  
浄土和讃68紙  高僧和讃65紙・正像末和讃68紙・正信念仏偈16紙

版本 三帖和讃並正信念仏偈

県指定文化財  昭和58年1月25日指定

鸞(1173~1262)撰述の「三帖和讃」と総称する浄土和讃・高僧和讃・正像末和讃に、主著『顕浄土真実教行証文類』(『教行信証』)の行巻末尾にある7言120句の偈である」「正信念仏偈」(「正信偈」と略称)を加えて、4帖1部とし、本願寺8世蓮如(1415~99)が文明5年(1473)3月に、越前国吉崎において開板したもの。正像末和讃の末尾に、開板の年紀と趣意を記し、蓮如の花押を据えた刊記がある。『三帖和讃並正信偈』の最古の版本であり、「文明版」・「吉崎版」とも称される。底本は不明であるが、本願寺系に伝来された1本と考えられている。本願寺派において、従来勤行に使用されていた「六時礼讃」にかわって、正信偈・和讃を諷誦するように改めたのが蓮如である。4帖1部が完存し、蓮如による真宗本願寺派の教線拡大の主要な手段の1つをなした吉崎開板の遺品として、重要な歴史的価値を有する。
昭和60年「石川の文化財」より

 

版本 三帖和讃並正信念仏偈 (4帖)

戦国時代  
善性寺  金沢市四十万町リ-153
粘葉装  4帖共  縦18.9センチ  横13.0センチ 
紙数  
浄土和讃68紙  高僧和讃65紙・正像末和讃69紙・正信念仏偈16紙

 

 版本 三帖和讃並正信念仏偈

県指定文化財  昭和58年1月25日指定

鸞(1173~1262)撰述の「三帖和讃」と総称する浄土和讃・高僧和讃・正像末和讃に、主著『顕浄土真実教行証文類』(『教行信証』)の行巻末尾にある7言120句の偈である」「正信念仏偈」(「正信偈」と略称)を加えて、4帖1部とし、本願寺8世蓮如(1415~99)が文明5年(1473)3月に、越前国吉崎において開板したもの。正像末和讃の末尾に、開板の年紀と趣意を記し、蓮如の花押を据えた刊記がある。『三帖和讃並正信偈』の最古の版本であり、「文明版」・「吉崎版」とも称される。底本は不明であるが、本願寺系に伝来された1本と考えられている。本願寺派において、従来勤行に使用されていた「六時礼讃」にかわって、正信偈・和讃を諷誦するように改めたのが蓮如である。4帖1部が完存し、蓮如による真宗本願寺派の教線拡大の主要な手段の1つをなした吉崎開板の遺品として、重要な歴史的価値を有する。
昭和60年「石川の文化財」より

 

版本 三帖和讃並正信念仏偈 (4帖

戦国時代  
本誓寺  白山市東一番町12
粘葉装  4帖共  縦18.3センチ  横12.4センチ 
紙数  
浄土和讃68紙  高僧和讃65紙・正像末和讃68紙・正信念仏偈16紙


版本 三帖和讃並正信念仏偈

県指定文化財  昭和58年1月25日指定

鸞(1173~1262)撰述の「三帖和讃」と「正信念仏偈(正信偈と略称)」を加えて4帖1部とし、本願寺8世蓮如(1415~99)が文明5年(1473)3月に越前国吉崎で開板した、いわゆる「文明版」(または「吉崎版」)の忠実な覆刻本と見なされている。本願寺10世証如(1516~54)の時代の覆刻で、刊記は「文明版」と同文である。蓮如(1415~99)の13男実従(1498~1564)の日記『私心記』天文20年(1551)5月14日・15日・20日・21日条および10月12日条に、それぞれ覆刻開板に関する記事が見える。覆刻本には、仮名に多少の差異などが認められるが、全体に「文明版」に極めて忠実といえる。蓮如から実如(1458~1525)・証如に至る真宗本願寺派の教線拡大の中で、「文明版」の初期の覆刻版として重要な歴史的価値を有する。なお、「文明版」は金沢市二俣町本泉寺・同市四十万町善性寺に所蔵されている。
昭和60年「石川の文化財」より

  

お問い合わせ

所属課:教育委員会文化財課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1841

ファクス番号:076-225-1843

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?