緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 県政情報・統計 > 広報広聴 > 広聴 > 石川県タウンミーティング「はせ、参じます。」 > 石川県タウンミーティング「はせ、参じます。」in県立図書館【終了しました】

印刷

更新日:2023年11月15日

ここから本文です。

石川県タウンミーティング「はせ、参じます。」in県立図書館【終了しました】

  • 開催日:令和5年10月19日(木曜日)18時00分~19時30分
  • 場所:県立図書館1階 だんだん広場(金沢市)
  • 参加者:13名
  • テーマ:性の多様性を認め合う社会のためにできること

開催の様子

参加者のご意見

当日の意見交換の中から、いくつかをご紹介します。

  • 金沢はクラフト分野でユネスコ創造都市として認められている。クリエイティブな人々が集まり、手仕事の歴史と文化を進化させていくため、自分たち高齢世代も、自分と異なる考え方を受け入れる、寛容性を持たないといけないと思う。
  • LGBTの方の話で、ただ好きな人と一緒に家族になりたいだけなのに、なんでこんなに大変なんだろうと言っていたことが強く印象に残っている。自分の周囲には肯定的な人が多い一方で、理解増進条例案が見送りとなったこととの間にギャップを感じている。
  • 石川県の人は、自分はいいけど他の人がどう思うか、という言い方をする人が多く感じ、反対する空気が実際以上に膨らんでいる気がする。LGBTとして生きる上で、治療などで実際に不利益を被ることもあり、人権の保障として、好き嫌いの問題を越えて解決してほしい。
  • 私が勤務している会社では、LGBTの理解のための講義も行い、社内での理解は進んできたと思うが、組織全体として動くことの難しさを感じている。認定制度のようなものがあったらよい。
  • 私はこれまでもLGBTの方と接してきたが、色々な苦労があったことは、パレードに参加したりすることで初めて知ったので、現状をもっと知ってもらいたい。
  • ホルモン治療できるところが県内に少なく、また、お金もかかる。トランスジェンダーは就職も難しく、治療を受けることが難しい。
  • 医療機関においても、LGBTを支援する体制づくりや、それを発信していくこと、また、医療の現場でもLGBTのことを理解することが必要ではないか。
  • 当事者として、医療機関とLGBTの受け入れを考えるための話し合いを進めており、どんどん発信していきたい。
  • 学校の校則においてジェンダーレスの意識を浸透させるためには、校則見直しのガイドラインを作る必要がある。教員の多忙化の解消も必要だと思う。
  • 性のことも含め、発達障害や不登校など、みんなと違うことで悩んでいる子どもが多いのではないかと思う。
  • 私は性別変更手術をして男性となったが、あるイベントへ出場することになった際、昔の同級生たちが、性別や名前が変わっていても、昔と変わらずに応援してくれて、石川県にはそういう優しい人がたくさんいるということを伝えていきたい。
  • タウンミーティングのやり方について、もっとカジュアルな服装、雰囲気で行う方法もあると思う。

1019タウンミーティングの様子1 1019タウンミーティングの様子2

知事のコメント

  • 私がLGBTの問題に取り組んでいるのは、当事者が安心して暮らせる環境を行政が整えていかないといけないと考えているから。その上で、そうした人々を受け入れることができるのが創造都市であると考えている。
  • 専門的な治療を身近に受けられるようにしてほしいという思いはよく分かる。ご指摘としてしっかりと受け止めた。
  • 私が参加したレインボーパレードでも、回数を重ねて、応援する企業も現れてきた。理解の輪を広げていくことが重要だと思う。
  • トイレは究極のプライベート空間であり、和式・洋式どちらがいいかといったところから、色々な意見がある。合意に向かって話をしながら、お互いに納得していくことも必要だと思う。
  • 私は、教育の現場にいたこともあって、この問題について長年取り組んできたが、自殺を選択する当事者の方がいるという現実があり、課題解決に向けて、多くの人を巻き込んでいく必要があると思っている。
  • 教育の中立性は十分踏まえたうえで、私の思いとして、校則について考えること自体が教育のテーマでもあり、子どもたちと教職員がお互いに話し合って、一致点を見つけ出すことがよいと考えている。また、ジェンダーレス制服について、思春期にある当事者のためには当然必要であると思う。
  • 議会の場で、当事者の問題を取り上げて、公的な支援が必要なのかを議論するという方法もある。また、私も含め、すぐに普通はこう、と言ってしまいがちだが、当事者にとっては、自分が普通なので、普通って誰、ということをみんなが問いかける必要がある。
  • この課題というのは、極めて大きな課題であり、人間の存在意義に関わる問題。たった一人であろうとも、この問題で自殺者を出してはいけない。差別を受けるような環境を作ってはいけないと思う。
  • こうした場を積み重ねて、当事者の皆さんがどれだけつらい思いをされているのか、より多くの県民の皆さんに、理解してもらうための機会を作っていきたい。

お問い合わせ

所属課:知事室戦略広報課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1362

ファクス番号:076-225-1363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?