緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 医療・福祉 > 医療・病院 > 医療従事者 > 看護関連情報 > 令和7年度石川県看護師特定行為研修支援事業に係る所要額調書等の書類の提出について

印刷

更新日:2025年8月7日

ここから本文です。

令和7年度石川県看護師特定行為研修支援事業に係る所要額調書等の書類の提出について

要綱・様式

   令和7年度看護師特定行為研修支援事業の実施にあたり、本補助金の活用を希望する病院等は、下記により所要額調書の提出をお願いします。   

    

  • 所要額調書様式(別記様式1号、別紙1、別紙2)        

             【施設名】R7特定行為所要額調書(エクセル:49KB)

 

  • 所要額調書(記入例)  

             【記入例】特定行為所要額調書(エクセル:81KB)

 

 

             図書費内訳(別添1)(エクセル:13KB)  

 

 

             教材費内訳(別添2)(エクセル:13KB)

 

  • 交付要綱

             石川県看護師特定行為研修支援事業費補助金交付要綱(PDF:205KB)

 

  • 留意事項

             石川県看護師特定行為研修支援事業に係る留意事項(PDF:153KB)

 

補助対象

病院等(看護師等の人材確保の促進に関する法律(平成4年法律第86号)第2条第2項に規定する病院等をいう)

  提出書類

  • 所要額調書(別記様式1号、別紙1、別紙2)

  • 受講決定書類の写し
  • 図書内訳費    ※該当施設のみ
  • 教材費内訳    ※該当施設のみ

  提出期限

    令和7年9月1日(月曜日)までに電子データでご提出ください。

    ※期限厳守

  問い合わせ先

〒920-8580

金沢市鞍月1丁目1番地

石川県健康福祉部地域医療政策課   医療人材グループ 

電話:076-225-1431

 

    

 

お問い合わせ

所属課:健康福祉部地域医療政策課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1431

ファクス番号:076-225-1434

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す