緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 防災・安全・安心 > 防災 > 防災学習・啓発 > 自主防災組織リーダー(防災士)育成講座のご案内

印刷

更新日:2023年11月9日

ここから本文です。

自主防災組織リーダー(防災士)育成講座のご案内

お知らせ

●  令和5年度自主防災組織リーダー(防災士)育成講座の日程等を掲載しました。

●  申込は市町からの推薦となりますので、お住まいの市町(防災担当課)(PDF:133KB)にお問い合わせください。

●  石川県では、防災士1万2千人(うち女性3千人)の育成を目標に、市町と連携して取り組んでいます。

 

令和5年度自主防災組織リーダー(防災士)育成講座

防災士とは

  ゛自助゛゛共助゛゛協働゛を原則として、社会の様々な場で防災力を高める活動が期待され、そのための十分な意識と一定の知識・技能を修得したことを、日本防災士機構が認証した人です。

日程・会場(各回とも2日間の日程)

育成講座 カリキュラム例(PDF:181KB)

【第1回】

      日時:令和5年9月2日(土)、3日(日) ※受付終了しました

      会場:小松商工会議所 301~303会議室(小松市園町ニ1) 

【第2回】

      日時:令和5年9月9日(土)、10日(日) ※受付終了しました

      会場:石川県地場産業振興センター新館 コンベンションホール(金沢市鞍月2-1)

【第3回】

      日時:令和5年10月7日(土)、10月8日(日) ※受付終了しました

      会場:白山市鶴来総合文化会館クレイン 第1~3研修室(白山市七原町77)

【第4回】

      日時:令和5年10月14日(土)、15日(日) ※受付終了しました

      会場:のとふれあい文化センター 多目的学習室 (穴水町内浦5-28-3)

【第5回】

      日時:令和5年10月21日(土)、22日(日) ※受付終了しました

      会場:金沢流通会館 大ホール(金沢市問屋町2-61)

【第6回】

      日時:令和5年11月18日(土)、19日(日) ※受付終了しました

      会場:ラピア鹿島 アイリスホール(鹿島郡中能登町井田に50)

【第7回】

      日時:令和5年12月2日(土)、3日(日) ※受付終了しました

      会場:白山市鶴来総合文化会館クレイン 第1~3研修室(白山市七原町77)

【第8回】

      日時:令和6年1月13日(土)、14日(日)

      会場:石川県地場産業振興センター本館 大ホール(金沢市鞍月2-1)

受講対象者及び受講要件

(1)自主防災組織(結成予定含む)のリーダー又はそれと同等の活動(予定含む)をしており、市町が推薦する者(学生含む)

(2)防災活動に積極的に参加できる企業・ボランティア団体等の従業員等であり、市町が推薦する者

(3)市町の職員等であり、市町が推薦する者(中・高校生を含む)

申込方法

  お住まいの市町(防災担当課)(PDF:133KB)にお問い合わせください。なお、会場定員の都合上、受付後に受講回の変更を依頼する場合がございますのでご了承ください。

m

 

 

 

 

 

防災士資格取得までの主な流れ

nagare

受講料

  無料

  ※受講対象者の(2)については、1/3の受講者負担がございます。

  ※資格取得試験料及び認証登録料(合計8,000円)は、原則受講者負担

    (ただし、市町が負担する場合もあるため、お申込の市町に確認をお願いします) 

お問い合わせ

所属課:危機管理監室危機対策課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1483

ファクス番号:076-225-1484

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?