緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 観能の夕べ

印刷

更新日:2015年1月14日

ここから本文です。

 観能の夕べ

開催日時等

  • 平成27年2月21日(土曜日)
  • 平成27年3月21日(土曜日・祝日) 
  • 午後2時30分開演(午後1時30分開場)
  • 各回解説つき(約20分)
  • 終了予定時間午後4時30分頃 

 演目

平成27年2月21日(土曜日)

  ・解説  佐々木香織(石川工業高等専門学校准教授)

  ・舞囃子『鶴亀』  シテ 佐野 弘宣

  ・狂言     『節分』  シテ 炭 光太郎

sumi

   ・能         『』      シテ 藪 克徳  

      yabu

平成27年3月21日(土曜日・祝日)

  ・解説  杉山欣也(金沢大学教授)

  ・舞囃子『船弁慶』  シテ 木谷 哲也 

  ・狂言    『附子』      シテ 木谷 亮介

     kiya

  ・能        『西王母』  シテ 葛野 りさ    

     kadono

入場料金

  • 前売券1,000円
  • 当日券1,200円  
  • ※高校生以下無料。
  • ※満席の場合は,当日券を販売しない場合がございます。

チケット取扱い

  • 石川県立能楽堂(076-264-2598)
  • 石川県立音楽堂チケットボックス(076-232-8632)
  • 香林坊大和プレイガイド(076-220-1332)
  • ※遠隔地からのご入場の場合,事前に電話予約をされますと,前売料金でご入場いただけます。 

会場・お問合せ等

  • 石川県立能楽堂
  • 〒920-0935  金沢市石引4-18-3
  • 電話及びFAX  076-264-2598
  • ※「観能の夕べ」の終了予定時間は目安です。
  • 金沢能楽会のホームページではその他魅力的な公演の情報も掲載しています。
  • ※駐車場は台数に限りがございますので,できるだけ公共交通機関をご利用ください。 

その他

  • 金沢能楽美術館では,「観能の夕べプレ講座」(全2回)を開催し、演目の見どころ等を紹介します。
  • 詳しくは、金沢能楽美術館ホームページをご覧ください。

 

お問い合わせ

所属課:文化観光スポーツ部能楽堂 

石川県金沢市石引4-18-3

電話番号:076-264-2598

ファクス番号:076-264-2598

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す