緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 産科医療補償制度

印刷

更新日:2023年10月18日

ここから本文です。

産科医療補償制度について

脳性まひのお子様とご家族の皆様へ

  お産に関連して脳性まひとなり、所定の条件を満たした場合に、お子様とご家族の経済的負担を速やかに補償するとともに、脳性まひ発症の原因分析を行い、同じような事例の再発防止に役立つ情報を提供することなどにより、産科医療の質の向上などを図ることを目的とした制度です。

  この制度は2009年に創設され、(公財)日本医療機能評価機構により運営されています。

  補償内容について

補償金

  補償の対象に認定された場合、一時金と分割金をあわせ総額3,000万円の補償金が支払われます。

補償の対象

   補償の対象
 (1 ~3 の基準をすべて満たす場合、補償対象となります)
補償内容
    2015年1月1日から2021年12月31日までに        出生したお子様の場合         2022年1月1日以降に
        出生したお子様の場合
  総額
  3,000万円
在胎週数が32週以上で出生体重が1,400g以上
または
在胎週数が28週以上で所定の要件を満たすこと
在胎週数が28週以上であること
先天性や新生児期の要因によらない脳性まひであること
身体障害者障害程度等級1または2級相当の脳性まひであること

  補償申請の期限

  補償申請できる期限は、お子様の満1歳の誕生日から満5歳の誕生日までです。

  (ただし、極めて重症であって、診断が可能となる場合は、生後6ヶ月から補償申請可能です。)

  その他のご案内

   詳細については、運営組織である(公財)日本医療機能評価機構の産科医療補償制度ホームページをご参照いただくか、お産した分娩機関または下記コールセンターにお問い合わせください。

お問い合わせ

所属課:健康福祉部医療対策課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1433

ファクス番号:076-225-1434

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す