緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > くらし・環境 > まちづくり・交通 > 地域づくり > 令和5年度「石川地域づくり表彰」の候補団体・個人の応募を受け付けています

印刷

更新日:2023年6月27日

ここから本文です。

令和5年度「石川地域づくり表彰」の候補団体・個人の応募を受け付けています

  県では、地域住民が主体となり先進的な地域づくりに取り組んでいる団体、個人を表彰することで、地域づくり活動の一層の活性化を図るために、「石川地域づくり表彰」を実施しております。

  このたび、令和5年度の「石川地域づくり表彰」の応募を開始しましたので、お知らせします。

  (参考)令和4年度受賞団体について

表彰対象

  住民参加のもと、まちづくり、生活環境の改善、自然環境の保全、住民福祉の向上、芸術・文化の振興、国際交流など、様々の分野で地域をより良くしようと尽力している団体(公益法人、NPO、ボランティア団体、住民組織、企業など)及び個人とします。  

  なお、これまでに「大賞」を受賞した団体については、表彰対象から除くものとします。また、これまでに「優秀賞」を受賞した団体については、「大賞」のみの対象とします。

応募方法

  「石川地域づくり表彰応募申込書」に所定の事項を記入し、地域づくり活動の内容、成果等に関する写真、新聞記事等の関連資料を添え、7月21日(金曜日)までに、各市町地域振興担当課まで提出してください。

  詳しくは、「石川地域づくり表彰実施要綱(PDF:228KB)」をご覧ください。

申込書 

応募先

応募締切

  • 令和5年7月21日(金曜日) 

令和4年度受賞団体について

令和4年度の審査について

  石川地域づくり表彰審査委員(谷本亙座長、以下4名で構成)による書類審査及び審査委員会を実施し、先進性・独自性、継続性、発展性、自主性、協働性・連携性、効果の6つの観点から審査した上、受賞団体を決定しました。

令和4年度受賞団体

大賞 公益財団法人あくるめ【加賀市】

   加賀市において、子どもの未来や活力につながる活動を支援するため設立され、子育て支援や地域の文化継承等に取り組む団体・個人に活動資金を助成するほか、加賀市内の保育園を対象とした自然体験事業や市内で活動する方々に対し交流機会の提供や市内の高校生を中心とした取り組み等を実施している。企業や商工会などから寄付を募り、地域づくり団体等へ助成金を支給するだけでなく、アドバイスや相談を通じて継続的な活動を手助けしているのが特徴。

優秀賞 かなざわご近所コラボプロジェクト【金沢市】

   金沢市中村町校下における地域コミュニティの熟成と充実を図るなどの取り組みや、地域防災事業等を実施。地域防災事業については、金沢市内の他地区が取り組みを参考としている。金沢市や他市町のまちづくり団体と協働しながら、交流イベントなどの活動を通して地域活性化に貢献している。平成27年度石川地域づくり表彰  団体奨励賞  受賞

奨励賞 大聖寺文化協会【加賀市】

  加賀市において、古九谷発祥の碑など市内の文化・市出身の人物や加賀市にゆかりのあるものを地域の人たちに伝承していくことを目的として設立。加賀市ゆかりの顕彰碑の建立や加賀市の伝説と民話の公演、各家から持ち寄った地元の逸品を紹介する展示会や鑑定会を開催するなど地域住民の関心や興味のある取り組みを行っている。

 過去の受賞者について

 

お問い合わせ

所属課:企画振興部地域振興課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1335

ファクス番号:076-225-1328

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?