緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 教育・子育て > 生涯学習・社会教育 > 県民大学校 > 石川県民大学校 > 石川県民大学校連携講座実施機関の皆様へ

印刷

更新日:2024年12月4日

ここから本文です。

石川県民大学校連携講座実施機関の皆様へ

令和7年度講座の申請について

  令和7年度に実施する石川県民大学校の連携講座について、講座開設の申請書(様式A)を提出してください。

なお、今年度実施済みの講座について、受講者名簿(様式B)を提出してください。

石川県民大学校講座申請書等  提出書類  様式一覧 

※ダウンロードしてお使いください。各様式にカーソルを合わせ、右クリックし、「対象をファイルに保存」してお使いください。

様式A(エクセル) 令和7年度講座開設申請書(エクセル:36KB)
様式B(エクセル) 受講者名簿(エクセル:49KB)

 

 記載に際しては、記載要領と記載例をご参照ください。

   申請書をメールで送付いただく場合は、メールの件名に「実施機関名」を明記してください。

   送付先メールアドレス:kendai@pref.ishikawa.lg.jp

実施機関の業務について

石川県民大学校連携講座の申請及び実施機関の業務(PDF:253KB)

講座の実施に際して

  • 講座の受付付近に「石川県民大学校の連携講座です。」(新規実施機関のみ事務局から配布)のポスターを掲示する。
  • 「いしかわ県民学びカード」持参者に受講印を捺印。(忘れた人には、コピーを渡す。)
    「いしかわ県民学びカード」(PDF:546KB)

講座の終了後

  • 各実施機関で下記の認定基準を踏まえ、単位認定を行う。
  • 修得単位を記入した受講者名簿(様式B)(エクセル:48KB)を作成し、講座の終了後2週間以内に事務局へ送付する。連続した講座の場合は、最終日の終了後2週間以内に事務局へ送付する。
  • 講座の実施要項(パンフレット等)及び実施風景の写真(1枚)を送付する。

その他

  • 講座内容の変更(時期・料金・会場等)、中止の場合は、至急事務局まで連絡する。

受講印の扱い

単位認定基準

  • 単位は、原則として1時間を1単位として設定する。

お問い合わせ・講座開設申請先

石川県民大学校事務局(石川県立生涯学習センター内)

  • 〒920-0935  金沢市石引4年17月1日
  • 電話:076-223-9572    FAX:076-223-9585
  • メール:kendai@pref.ishikawa.lg.jp

お問い合わせ

所属課:教育委員会生涯学習センター 

金沢市石引4丁目17-1

電話番号:076-223-9572

ファクス番号:076-223-9585

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?