緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 石川県農林総合研究センター  林業試験場 > 刊行物 > 石川県林業試験場研究報告 > 石川県林業試験場研究報告No.46(2014年)~No.50(2019年)

印刷

更新日:2022年2月3日

ここから本文です。

石川県林業試験場研究報告No.46(2014年)~No.50(2019年)

No.(発行年) タイトル 著者名 ページ
 

No.50 (2019)

表紙・目次(PDF:535KB)

【論文】    
コナラのコンテナ苗の成長に対するジベレリンの効果(PDF:789KB) 小谷二郎  1
多雪地帯でのスギコンテナ苗の成長に対する苗木の大きさや植栽方法の影響(PDF:749KB) 小谷二郎・千木 容・池田虎三・小倉 晃  6
【短報】    

更新伐跡地に植栽した実生クヌギの生育状況―6年生までの生育調査―(PDF:411KB)

小倉 晃・新田洋平・紙谷拡志・高野恭一・小谷二郎  12
2年間屋外暴露した能登ヒバ・スギ異樹種構成CLTの外観変化(PDF:785KB) 石田洋二  14
非CCA防腐剤注入木材の耐朽性能評価(第3報)(PDF:478KB)

小倉光貴・松元浩

 20
【研究資料】    
マダラスイープによるマツノマダラカミキリ成虫の捕獲法(PDF:453KB) 江崎功二郎  24

【抄録】平成30年度抄録まとめ (PDF:559KB)

※タイトルは以下の通り

   
ササの処理方法の違いと施肥がコナラの実生稚樹の成長と生存に与える影響 小谷二郎  26
ウルシ萌芽更新と立地条件 小谷二郎・田端雅進  26
 多雪地帯でのスギコンテナ苗の成長に対する植栽方法や苗木の大きさの影響 小谷二郎・千木 容・池田虎三・小倉 晃   27

 多雪地帯での低コスト再造林技術

―雪起こし省略試験―

小谷二郎   27
 植物ホルモンによる漆液増産の可能性 小谷二郎・田端雅進   28
 コナラ高齢林におけるシイタケ原木採材量の樹冠情報からの把握手法の検討 渥美幸大・矢田 豊・小谷二郎   28
UAVにより取得した林内全天球画像活用の可能性 矢田 豊・木村一也・山路佳奈・村上良平・大屋彰浩・平田 圭・長田茂美・松井康浩 29
UAVにより取得した林内全天球画像は”使える”か 矢田 豊・木村一也・山路佳奈・長田茂美・松井康浩・村上良平・大屋彰浩・平田 圭 29

マツノマダラカミキリの受精と産卵

―野淵(1976)の再検証―

江崎功二郎 30
自動撮影カメラによる緩衝帯整備後のイノシシ撮影頻度の変化 江崎功二郎 30
原木しいたけにおける摘芽と収穫量との関係について 八島武志・小谷二郎・角 正明 31

スギ心持ち平角材の適正乾燥条件

―断面寸法と高温セット処理条件の関係―

松元 浩・石田洋二・小倉光貴・小林 功 31

 石川県産ヒバ・スギを用いた異樹種構成CLTの曲げ強度性能Ⅱ

-層構成の違いによる特性比較-

石田洋二・松元 浩・小倉光貴・北野正博   32

No.49 (2018)

表紙・目次(PDF:463KB)

【論文】    
針葉樹人工林内に侵入した竹の整備が植生回復に与える影響(PDF:663KB) 小谷二郎  1
スギ再造林地での下刈り期間の短縮が成長に与える影響(PDF:677KB) 小谷二郎  7
管理状態の異なるモウソウ竹林の地表流と浸透能の観測(PDF:784KB)

小倉 晃

・江崎功二郎

・恩田裕一

 13
【短報】    
フェンプロパトリンエアゾル剤の注入によるクワカミキリ及びルリカミキリ幼虫の殺虫率(PDF:862KB) 江崎功二郎  20
切株注入法の再生竹抑制効果と土壌散布法との比較(PDF:604KB) 江崎功二郎  23
マツ樹幹注入剤の注入速度について(PDF:536KB)

千木 容・丸 章彦・

松浦聖子

 26
クロマツコンテナ苗の植栽における苗木植栽機の利用について(PDF:578KB) 千木 容・川崎萌子  28
原木しいたけにおける摘芽と収穫量との関係について(PDF:541KB) 八島武志・角 正明  31
マツ林地かき施業後に発生が確認されたきのこについて(PDF:474KB)

八島武志・小谷二郎・

角 正明

 33

能登ヒバ板材の材色変化-天然乾燥材と除湿式人工乾燥材の比較-(PDF:839KB)

松元 浩  35
【抄録】平成29年度抄録まとめ(PDF:503KB) ※タイトルは以下の通り    
スギ再造林地における雪起こし省略が根元曲りと成長に与える影響 小谷二郎  39
多雪地帯でのスギコンテナ苗の成長に対する植栽方法や苗木の大きさの影響

小谷二郎・千木容

・池田虎三・小倉晃

 39

石川県のスギ人工林におけるUAVを用いた林分材積の推定

-2017年版材積推定モデルの検証-

矢田豊・木村一也・渥美幸大

・青木充広・山路佳奈・川崎萌子

・白井教男・三谷典夫

 40 

UAV-SfM処理による針葉樹材積の推定

-樹冠投影面積導出法の検討-

 矢田豊・青木充弘

・木村一也・渥美幸大

・山路佳奈・白井教男

・三谷典夫

 40

Identification of Thujopsis dolabrata var.  hondae clones and their distribution across plantations in Ishikawa prefecture

(石川県内のヒノキアスナロ人工林におけるクローンの識別と分布)

池田虎三・徳田徳子・戸丸信弘  41
石川県内のヒノキアスナロ人工林及び古木のクローンの起源 池田虎三・高田克彦・戸丸信弘  41
マツノマダラカミキリ産卵健全木の出現と林内分布 江崎功二郎  42
ビニールハウスでの栽培環境の違いが大型しいたけ”のとてまり”の発生に及ぼす影響 八島武志・小谷二郎・角正明  42
小型建設機械を用いたアカマツ林地かき施業の効果について

八島武志・小谷二郎・角正明

・谷内千代美・吉川義一

 43
炭素繊維を複合したスギ構造用集成材の曲げ強度性能 石田洋二  43
【その他(共著論文)】※目次にてタイトルのみ紹介    

ウルシ萌芽木の成長に与える密度効果

(日本漆アカデミー2017)

石井智朗・小谷二郎・田端雅進  -

ウルシ萌芽木の成長に与える胴枯病の影響

(第129回日本森林学会大会学術講演要旨集)

石井智朗・小谷二郎

・白幡学・井城泰一

・田端雅進

 -

原発事故の影響の少ない北陸地域のコナラの枝のサイズとCs-137濃度との関係

(第129回日本森林学会大会学術講演要旨集)

齊藤哲・小谷二郎

・相浦英春・中島春樹

・図子光太郎・三浦覚

 -

No.48 (2017)

表紙・目次(PDF:1,523KB)

【論文】    
グリサホート系除草剤の竹切株注入による再生竹の抑制効果と空間分布(PDF:646KB)

渥美幸大・池田虎三・

江崎功二郎

 1

海岸クロマツ林の低密度植栽の可能性 -十分な防風対策下での初期成長-(PDF:598KB)

小倉晃・坂本知己・

渥美幸大・八神徳彦

 6

前線部の海岸クロマツ林における樹高成長と防風工の関係 -最前線立木への季節風の影響-(PDF:574KB)

小倉晃・坂本知己・

八神徳彦

 11

海岸砂丘地における広葉樹植栽試験 -15年生時の生育状況-(PDF:620KB)

川崎萌子・八神徳彦  15
スギコンテナ苗木の林地植栽における成長について(PDF:625KB)

千木容・川崎萌子・

池田虎三・小倉晃

 19
伏込み環境の違いが原木シイタケの子実体サイズに与える影響(PDF:1,017KB)

小谷二郎・八島武志・

角正明

 23
ビニールハウスでの栽培環境の違いが大型シイタケ「のとてまり」の発生に及ぼす影響(PDF:2,018KB)

八島武志・小谷二郎・

角正明

 28
小型建設機械を用いたマツ林地かき施業の有効性(PDF:1,384KB)

八島武志・小谷二郎・

角正明

 31
【短報】    
マツ樹幹注入における労働生産性について(PDF:340KB)

千木容・川崎萌子

・松田香奈子・富沢直浩

・丸章彦・松浦聖子

 37
苗木植栽機によるスギコンテナ苗木植栽における労働生産性について(PDF:467KB) 千木容・川崎萌子・池田虎三  39
海岸砂丘地におけるスギチップのマルチングが植栽木の活着・成長に与える影響(PDF:562KB) 八神徳彦  42
海岸に植栽したカシワの実生更新について(PDF:250KB) 川崎萌子・八神徳彦  44

【抄録】

平成28年度抄録・共著論文(タイトル)まとめ(PDF:432KB)

※タイトルは以下の通り

   
スギ心持ち平角材の適正乾燥条件 -見かけの密度と高温セット処理条件の関係- 松元浩・石田洋二・小林功 46
集成材の材料と使用環境の違いが表面割れの発生に及ぼす影響 石田洋二・北野正博 46

異なる環境に1年間暴露した集成材の接着耐候性

石田洋二・松元浩・北野正博 47
石川県産ヒバ・スギを用いた異樹種構成CLTの曲げ強度性能 石田洋二・松元浩・北野正博 47
侵入竹林整備が竹の再生と広葉樹の更新に与える影響 小谷二郎・池田虎三・角正明 48

針葉樹人工林へ侵入したタケの伐採が広葉樹の更新に与える影響

-伐採後5年間の広葉樹の生育状況-

小谷二郎 48
シイタケ子実体のサイズと原木サイズとの関係について 八島武志・小谷二郎・角正明 49
石川県内のヒノキアスナロ人工林におけるクローンの識別と分布 池田虎三・戸丸信弘 49
萌芽更新によるウルシ林の造成 小谷二郎・田端雅進 50
ウルシの萌芽の発生パターン 小谷二郎・池田虎三・田端雅進 50
ウルシ萌芽木の生長とクローン分布 小谷二郎・田端雅進 51
低標高の小面積ブナ林の15年間の結実特性 小谷二郎・角正明 51

Mスターコンテナによるクヌギ植栽苗の4年間の成長

-ビニールポット苗および裸苗との比較-

小谷二郎・千木容 52
過密な針葉樹人工林に対する強度間伐後8年間の広葉樹の更新状況 小谷二郎 52
植栽密度と下刈り期間の違いがスギの成長に与える影響 小谷二郎 53
海岸に植栽した広葉樹6種の14年間の成育状況 川崎萌子・八神徳彦 53
動力式植栽機の作業性とスギコンテナ苗の植栽後の成長 池田虎三・川崎萌子・小谷二郎・千木容 54
【その他(共著論文)】※タイトルは以下の通り    

スギ心持ち正角に対する蒸気・高周波複合乾燥(Ⅰ) 

高温セット時間が内部割れの発生に及ぼす影響

(木材工業 71(2))

寺西康浩・海本一・松元浩・吉田孝久・古田裕三

スギ心持ち正角に対する蒸気・高周波複合乾燥(Ⅱ)

高温セット後の乾燥条件が内部割れ発生に及ぼす影響

(木材工業 71(5)) 

寺西康浩・海本一・松元浩・吉田孝久・古田裕三

ほだ木柱のシイタケ成育過程のMRIによる追跡

(日本農芸化学会2016年度大会 ポスター発表)

田中秀弥・八島武志

No.47 (2015)

表紙・目次(PDF:844KB)

【論文】    
形成菌を使った原木シイタケ栽培での子実体の発育経過とサイズ予測(PDF:2,271KB) 小谷二郎・八島武志・角 正明  1
シイタケ子実体のサイズと原木サイズとの関係について(PDF:1,742KB) 八島武志・小谷二郎・角 正明  5
耕作放棄地での3種広葉樹の植栽適地判定(PDF:2,560KB) 小谷二郎・八島武志・角 正明  8
アテ人工林での成長に対する品種系統間差および施肥効果(PDF:2,647KB) 小谷二郎・角 正明  12
県産スギ平角材のせん断およびめり込み強度とその影響因子(PDF:3,191KB) 石田洋二・松元 浩・小倉光貴・滝本裕美  17
県産スギ心持ち平角材の曲げ強度性能(PDF:2,988KB) 松元 浩・石田洋二  22
高密度に天然更新したクロマツの除伐による密度管理(PDF:2,189KB) 八神徳彦  27
【短報】    
スギ大苗植栽のためにグラップルで耕転した土壌の物理的性質-石川県石動山県有林-(PDF:1,712KB) 小倉晃・百瀬年彦・小林政広・伊藤優子 31
海岸砂地におけるマツエアープルーニングコンテナ苗の植栽における苗木植栽機の利用について(PDF:895KB) 千木容 34

【抄録】

平成27年度抄録まとめ(PDF:3,039KB)

※タイトルは以下の通り

   
 親竹の伐採と新竹の刈り払いが侵入竹林の再生に与える影響 小谷二郎・角正明  36
 人工林の間伐作業道開設にともなう植生回復 小谷二郎・小倉晃 36
 ウルシ林の資源造成と今後の課題 小谷二郎・田端雅進  37
 白山周辺地域での最近15年間のブナ堅果の豊凶推移 小谷二郎  37

 針葉樹人工林へ侵入した竹の伐採が広葉樹の更新に与える影響

-2年間の刈り払いの影響-

小谷二郎・角正明 

38
 石川県産スギ心持ち平角材のせん断およびめり込み強度 石田洋二・松元浩・滝本裕美  38
 乾燥条件の異なるスギ心持ち平角材の曲げ強度 松元浩・石田洋二  39
 フィンガージョイントでたて継ぎした石川県産スギ接着重ね梁の製造と曲げ強度性能 滝本裕美・松元浩・石田洋二 39
 海岸クロマツ林最前線部における季節風後の葉の褐変化位置と防風工の高さの関係  小倉晃・坂本知己 40
 白山麓スギ林における雪の樹冠遮断量

小倉晃・高瀬恵次・伊藤優子・篠原慶規・大槻恭一・丸山利輔 

40
 クロマツの天然下種更新地における線虫接種による新たな密度管理手法の検討 池田虎三・小倉晃  41

 クロマツ天然下種更新地における密度管理手法の検討

-石川県大聖寺(だいしょうじ)上木(うわぎ)町の加賀海岸国有林の事例-

池田虎三 41
 アスナロ属の樹幹に対するCistella japonica の接種試験 池田虎三・市原優  42
 石川県白山市で採集された白色マイタケの分類学的検討  八島武志・糟谷大河・池田良幸 42
【その他】    

共著論文(タイトルのみ紹介)(PDF:452KB)

※タイトルは以下の通り

  43

石川県のブナ科樹木3種の結実予測とクマの出没状況,2014

(石川県白山自然保護センター研究報告 41)

野上達也・中村こすも・小谷二郎・野崎英吉  

A proposed coastal pine reforestation model on the Great East Japan Earthquake

(The International Forestry Review Vol.16(5))

Mizutani K.、Kodani J.  

ウルシの萌芽更新とその阻害要因

(第126回日本森林学会 ポスター発表)

田端雅進・小谷二郎  

森林作業道における濁水流出防止対策の検討

-沈砂池の効果-

(森林利用学会誌.29(2))

臼田寿生・古川邦明・鈴木秀典・小倉晃  

スギおよびアテ人工林における浸透能と林床被覆および透水係数の関係

(水文・水資源学会誌.27(3))

小松義隆・恩田裕一・小倉晃  

A model relating transportation for Japanese cedar and cypress plantations with stand structure

(Forest Ecology and Manegement.  334)

Komatsu Hikaru、Shinohara Yoshinori、

Kumagai Tomo'omi、Kume Tomonori、

Tsuruta Kenji、Xiang Yang、Ichihashi Ryuji、

Tateishi Makiko、Shimizu Takanori、

Miyazawa Yoshiyuki、Nogata Mari、

Laplace Sophie、Han Tseng、

Chiu Chen-Wei、Ogura Akira、

Saito Takami、Otsuki Kyoichi

 

Analysis of snowpack accumulation and the melting process of wet snow using a heat balance approach that emphasizes the role of underground heat flux 

(Journal of Hydrology.  522)

Toshisuke Maruyama、Hiroshi Takimoto、

Akira Ogura、Masashi Yoshida

 

No.46 (2014)

表紙・目次(PDF:381KB)

【論文】

   
アテ人工林での間伐の強度や方法の違いが成長に与える影響(PDF:786KB) 小谷二郎  1
【短報】    
グラップルを使用したスギ大苗の植栽事例 -石川県石動山県有林-(PDF:1,717KB) 小倉 晃,小谷二郎,千木 容  7
天然更新クロマツ稚樹におけるマツノザイセンチュウ接種試験(PDF:800KB) 池田虎三,小倉 晃  10
竹粉砕機の作業性について(PDF:1,386KB) 池田虎三,千木 容  12
高級原木しいたけ「のとてまり」の収穫量と気温との関係について(予報)(PDF:651KB) 八島武志,小谷二郎,八神徳彦  14

【抄録】

平成26年度抄録・共著論文(タイトル)まとめ(PDF:463KB)

※タイトルは以下の通り

   
間伐が針葉樹人工林の植物の種多様性に与える影響 小谷二郎 16
ブナの優占状況が堅果の豊凶パターンに与える影響 小谷二郎 16

針葉樹人工林へ侵入したタケの伐採が広葉樹の更新に与える影響

-伐採翌年の前生稚樹および当年実生の更新状況-

小谷二郎 17

輪島ウルシの過去・現在・そして未来へ

-土地と風土にあったウルシの育成-

小谷二郎 17
幹への前処理が漆の掻き取り量に与える影響 小谷二郎・山本福壽 18
現地を見極めた海岸林の再生と管理方針 八神徳彦 18
石川県白山麓スギ林における雪の樹冠遮断量 小倉晃・篠原慶規・能登史和・大槻恭一・丸山利輔 19
石川県における海岸クロマツ5,000本/ha植栽の生育状況 小倉晃・坂本知己 19
グラップルを使用したスギ大苗植栽事例 小倉晃・小谷二郎 20

環境にも配慮した森林作業道の活用

-グラップルの高汎用性を考える-

小倉晃 20
マツ材線虫病防除樹冠注入の適切な施工時期について 池田虎三・千木容 21
 天然更新したマツ稚樹におけるマツノザイセンチュウ接種選抜の可能性 池田虎三・小倉晃・八神徳彦  21
 スギ丸太の縦振動ヤング係数測定における樹皮の影響 石田洋二・松元浩  22
 石川県産スギ心持ち平角材の曲げ強度性能 松元浩・滝本裕美・小谷二郎  22
 能登ヒバ2品種系統の生材含水率 松元浩・滝本裕美・小谷二郎  23
 【その他(共著論文)】※タイトルは以下の通り    

Azimuthal and radial variations in sap flux density and effects on stand-scale transportation estimates in a Japanese cedar forest.

(Tree Physiology. 33(5):550-558)

Shinohara Y.、Tsuruta K.、Ogura A.、Noto F.、Komatsu H.、Otsuki K.、Maruyama T.

石川県のブナ科樹木3種の結実予測とクマ出没状況.

(石川県白山自然保護センター研究報告 40:5-16)

野上達也・中村こすも・小谷二郎・野崎英吉・吉本敦子

お問い合わせ

所属課:農林水産部農林総合研究センター林業試験場

石川県白山市三宮町ホ1

電話番号:076-272-0673

ファクス番号:076-272-0812

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?