緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2024年4月16日

ここから本文です。

講演会・研修会

患者・家族、支援者対象の講演会・研修会 

※県内の各患者会の講演会・イベント情報につきましては、各患者会ページにてご確認ください。

 患者会ページへリンク

※新型コロナウイルス感染症の発生状況により、変更する場合があります。

石川県難病相談・支援センター  講演会・研修会

令和5年

9月23日(土曜日)

13時30分~15時30分

 

終了しました

難病患者さん・医療的ケアが必要な子どもたちのための災害避難術

-災害に備えるための具体的な知識と準備を学ぼう-

講義:「災害避難 基本は自助」

講師:日本ALS協会副会長 里中 利恵氏

講義:「医療的ケア児の災害対策 実践編」

講師:北良株式会社代表取締役社長 笠井 健氏

対象者:難病患者、小児慢性特定疾病児童、医療的ケア児と

    そのご家族及び支援者

方法:オンライン(Zoom)または来場(県リハビリテーションセンター4階    大研修室)

災害対策研修会ちらし(PDF:823KB)

令和5年

8月8日 (火曜日)

10月10日(火曜日)

13時30分~15時30分

 

終了しました

難病セルフマネジメント研修

講義・実技:「難病の方と家族のためのヨガ体験」

       第1回目 8月8日  ゆったりヨガ

       第2回目 10月10日 しっかりヨガ

講師:ヨガサークルpancha代表理学療法士 松山 幸治氏

  • 対象者:難病の方、家族の方(先着10名)
  • 場所:リハビリテーションセンター4階 大研修室

セルフマネジメント研修ヨガちらし(PDF:549KB)

令和5年

9月12日 (火曜日)

11月14日(火曜日)

 13時30分~15時

 

終了しました

難病セルフマネジメント研修

講義・実演:「難病の方と家族のためのアロマ教室」

講師:(株)Afrain 小林 美樹氏

  • 対象者:難病の方、家族の方(先着15名)

   申し込み者多数の場合はどちらか1回とさせていただく場合があります

  • 場所:県リハビリテーションセンター4階 研修室

セルフマネジメント研修アロマ教室ちらし(PDF:116KB)

令和5年

8月7日(月曜日)

14時00分~15時30分

 

終了しました

 

小児慢性特定疾病に関する講演会・相談会1

 講義:「糖尿病の療養生活について~学校生活を中心に~」

 講師: 金沢大学附属病院 小児科 岡島 道子 先生

  • 対象者:ご家族、支援者
  • 場所:オンライン(Zoom)

講演会・相談会(糖尿病)ちらし(PDF:357KB)

令和5年

9月26日(火曜日)

14時00分~16時00分

 

終了しました

 

難病医療講演会1

 講義:「肝・胆道系疾患について」

          (原発性胆汁性肝硬変、原発性硬化性胆管炎、自己免疫性肝炎を中心に)

 講師:金沢大学附属病院 消化器内科  関 晃裕  先生

  • 対象者:肝・胆道系疾患の方、家族の方
  • 場所:オンライン(Zoom)または来場(県リハビリテーションセンター 4階 大研修室)

医療講演会(肝・胆道系疾患)ちらし(PDF:224KB)

令和5年

10月12日(木曜日)

14時00分~16時00分

 

終了しました

難病医療講演会2

 講義:「サルコイドーシスについて」

 講師:金沢大学大学院医薬保健学総合研究科

    呼吸器内科  渡辺 知志  先生

    金沢大学附属病院

    眼科 竹本 裕子 先生

  • 対象者:サルコイドーシス疾患の方、家族の方
  • 場所: オンライン(Zoom)または来場(県リハビリテーションセンター 4階 大研修室)

医療講演会(サルコイドーシス)ちらし(PDF:220KB)

令和5年

10月31日(火曜日)

13時30分~15時00分

 

終了しました

小児慢性特定疾病に関する講演会・相談会2 

 講義:「慢性腎疾患をもつ子どもの療養生活について」

 講師: 金沢医療センター 小児科 太田 和秀 先生

  • 対象者:ご家族、支援者
  • 場所:オンライン(Zoom)

講演会・相談会(慢性腎疾患)ちらし(PDF:355KB)

令和5年

11月20日(月曜日)

10時30分~12時

 

終了しました

児慢性特定疾病児童等の保護者交流会

①ワークショップ「だきあわじの水引ストラップをつくろう」

講師:伝統工芸ディレクター 若岡 真紀 氏

②保護者交流会

  • 対象者:県内の小児慢性特定疾病児等の保護者
  • 場所:県リハビリテーションセンター 4階交流室

小児慢性特定疾病児童等の保護者交流会ちらし(PDF:342KB)

令和5年

12月8日(金曜日)

14時00分~15時00分

 

終了しました

小児慢性特定疾病に関する講演会・相談会3 

 講義:「小児慢性疾患をもつ児ときょうだい・家族の心理的支援について」

 講師: 東北大学大学院 医学系研究科 保健学専攻

     小児看護学分野 教授(保健師) 塩飽 仁 先生

  • 対象者:ご家族、支援者
  • 場所:オンライン(Zoom)

講演会・相談会(心理的支援)ちらし(PDF:340KB)

令和5年

11月2日(木曜日)

14時00分~16時00分

 

終了しました

 

難病医療講演会3

 講義:「ベーチェット病について」

 講師:金沢大学附属病院 先端医療開発センター

    リウマチ・膠原病内科 川野 充弘先生

  • 対象者:ベーチェット病疾患の方、家族の方
  • 場所:オンライン(Zoom)または来場(県リハビリテーションセンター 4階 大研修室)

医療講演会(ベーチェット病)ちらし(PDF:217KB)

~開催延期のお知らせ~

令和5年度相談支援担当者難病研修会

令和5年度難病ホームヘルパー養成研修

 

令和6年(2024年)能登半島地震の

状況を鑑み延期させていただきます。

今後の対応につきましては、決まり次第

ご連絡いたします。

 

 

<第1回>

令和6年

1月19日(金曜日)

13時30分~16時00分

 

 

<第2回>

令和6年

1月26日(金曜日)

13時30分~15時30分

 

令和5年度相談支援担当者難病研修会

(令和5年度難病ホームヘルパー養成研修)

 

  • 対象者:介護支援専門員、相談支援専門員、訪問看護師等 難病患者の支援に携わる方
  • 場所:オンライン(Zoom)

<第1回>

講義①:「石川県の難病対策」

講師:石川県 健康推進課 職員

 

講義②:「難病相談・支援センターについて」

講師:石川県難病相談・支援センター 職員

 

講義③:「神経難病の理解」

講師:独立行政法人国立病院機構 医王病院

脳神経内科医師 山口 浩輝 氏

 

講義④:「当事者の視点から」

講師:筋委縮性側索硬化症 患者

 

<第2回>

講義①:「在宅難病患者への看護~在宅ケアチームにおける看護師の役割や介護職との連携~」

講師:独立行政法人国立病院機構 医王病院

地域医療連携室 看護師 江川 淳子 氏

 

講義②:「難病患者と家族への精神的支援~心の支えとなるための傾聴の基本~」

講師:独立行政法人国立病院機構 医王病院

ソーシャルワーカー 小田 輝実 氏

 

相談支援担当者難病研修会チラシ(PDF:532KB)

地域別講演会・交流会

※地域別の催しについては、各県保健福祉センターまで直接お問合せ、お申込みをお願いします。

 

石川中央地区(お問合せ・お申込みは県石川中央保健福祉センター/TEL:076-275-2250まで)

令和5年

10月19日(木曜日)

①13時30分~14時15分

②14時30分~15時15分

③15時30分~16時15分

※相談時間は1組45分

※先着3組

終了しました

個別療養相談会

助言者:独立行政法人国立病院機構 医王病院

    いしかわ医療的ケア児支援センター“このこの”

    医療ソーシャルワーカー 中本 富美 氏

  • 会場:石川県中央保健福祉センター

個別療養相談会ちらし(PDF:423KB)

 

令和5年

10月26日(木曜日)

13時00分~15時00分

 

終了しました

脊髄小脳変性症・多系統萎縮症 患者家族のつどい

講演:「病気の理解と日常生活の注意点について」

講師:独立行政法人国立病院機構 医王病院 看護師

講演:「日常生活における体とのつきあい方について」

講師:石川県リハビリテーションセンター 

   作業療法士 竹坊 葉子 氏

  • 対象:脊髄小脳変性症・多系統萎縮症の患者、そのご家族、支援関係者
  • 会場:石川県リハビリテーションセンター 4階大研修室

脊髄小脳変性症・多系統萎縮症患者家族のつどいちらし(PDF:195KB)

令和5年

11月2日(木曜日)

10時00分~11時30分

小児慢性特定疾病のお子さんの保護者交流会

講話:「慢性疾患をもつ子どもの子育ての工夫」

講師:石川県立看護大学 瀬戸 清華 氏

  • 対象:小児慢性特定疾病受給者証をもつお子様、保護者
  • 場所:健康センター松任

小児慢性特定疾病のお子さんの保護者交流会ちらし(PDF:336KB)

令和5年

11月29日(水曜日)

14時00分~16時00分

全身性エリテマトーデス患者・家族のつどい

講演:「病気の理解と日常生活の注意点について」

講師:金沢大学附属病院 リウマチ・膠原病内科 

   医師 川野 充弘 氏

活動紹介・体験談

 北陸リウマチ膠原病支援ネットワーク 横瀬 恭子 氏

  • 対象:全身性エリテマトーデスの患者さんとそのご家族、支援関係者
  • 場所:石川県リハビリテーションセンター 4階大研修室

全身性エリテマトーデス患者・家族のつどいちらし(PDF:205KB)

 

南加賀地区(お問合せ・お申込みは県南加賀保健福祉センター/TEL:0761-22-0796まで)

令和5年

9月25日(月曜日)

14時00分~16時00分 

 

終了しました

 

 

炎症性腸疾患患者・家族のつどい

講話:「炎症性腸疾患の診療~最近の話題~​​​​​​」

講師:金沢大学附属病院 炎症性腸疾患センター 

   副センター長  林 智之 氏

講話:「炎症性腸疾患の食事について」

講師:金沢大学附属病院 栄養管理部 

   管理栄養士 中田 裕佳 氏

  • 場所:南加賀保健福祉センター 1階大会議室

炎症性腸疾患患者・家族のつどいちらし(PDF:127KB)

 

令和5年

12月1日(金曜日)

14時00分~16時00分 

 

終了しました

パーキンソン病関連疾患 患者・家族のつどい

講話:「パーキンソン病とともに活きる」

講師:独立行政法人国立病院機構医王病院

   名誉院長 駒井 清暢 氏

講話:「みんなで一緒に体を動かそう!!」

講師:石川県リハビリテーションセンター

   理学療法士 平木 清喜 氏

  • 対象:パーキンソン病関連疾患患者とその家族
  • 場所:加賀市市民会館 第二会議室

パーキンソン病関連患者・家族のつどいちらし(PDF:136KB)

令和5年

12月7日(木曜日)

10時00分~12時00分

 

終了しました

小児慢性特定疾病児童等の保護者交流会のおしらせ

講話:「当事者同士のピアサポートを広げるために」

講師:石川県立看護大学 瀬戸 清華 氏

・交流会

  • 対象:管内の小児慢性特定疾病児童の保護者、医療的ケア児の保護者、 南加賀地区で在宅医療をしている障害児と親の会「スマイルの会」
  • 場所:石川県南加賀保健福祉センター

小児慢性特定疾病児童等の保護者交流会のおしらせちらし(PDF:248KB)

能登中部地区(お問合せ・お申込みは県能登中部保健福祉センター/TEL:0767-53-6894まで)

令和5年

10月24日(火曜日)

14時00分~16時00分

 

終了しました

心臓病の子どもと保護者の交流会

・先輩ママの体験談「心臓病を持つ子どもの子育て」

 講師:全国心臓病の子どもを守る会石川支部

    支部長 竹垣 和恵 氏

・交流会

  • 対象:心臓病の病気を持つお子様、ご家族

会場:石川県能登中部保健福祉センター2階 多目的ルーム

心臓病の子どもと保護者の交流会ちらし(PDF:370KB)

令和5年

11月2日(水曜日)

14時00分~16時00分

 

終了しました

全身性強皮症・皮膚筋炎および多発性筋炎についての講演会および患者家族交流会

講義:「正しく知ろう!全身性皮膚症と皮膚筋炎・多発性筋炎~より良い生活を送るために~」

講師:金沢医科大学病院 血液・リウマチ膠原病科

   准教授 山田 和徳 先生

  • 対象:全身性強皮症・皮膚筋炎および多発性筋炎の患者およびその家族
  • 会場:石川県能登中部保健福祉センター1階大会議室(オンライン併用)

全身性強皮症・皮膚筋炎および多発性筋炎についての講演会および患者家族交流会ちらし(PDF:152KB)

令和5年

11月10日(金曜日)

14時00分~16時00分

 

終了しました

黄色靭帯硬化症・後縦靭帯硬化症についての講演会および患者家族交流会

講義:「姿勢のリセットと適度な運動実践」

講師:石川県リハビリテーションセンター

   理学療法士 平木 清喜 氏

  • 対象:黄色靭帯硬化症・後縦靭帯硬化症の患者およびその家族
  • 会場:石川県能登中部保健福祉センター1階大会議室(オンライン併用)

黄色靭帯硬化症・後縦靭帯硬化症についての講演会および患者家族交流会ちらし(PDF:143KB)

令和5年

11月17日(水曜日)

14時00分~16時00分

 

終了しました

パーキンソン病についての講演会および患者家族交流会

講義:「パーキンソン病の症状に応じた動作の工夫と福祉用具の選び方」

講師:石川県リハビリテーションセンター

   作業療法士 長原 美穂 氏

  • 対象:パーキンソン病の患者およびその家族
  • 会場:石川県能登中部保健福祉センター1階大会議室(オンライン併用)

パーキンソン病についての講演会および患者家族交流会ちらし(PDF:141KB)

能登北部地区(お問合せ・お申込みは県能登北部保健福祉センター/TEL:0768-22-2012まで)

 令和5年

11月29日(水曜日)

14時00分~15時30分

 

終了しました

 

 

神経難病医療講演会・相談会

講演:「神経・筋疾患について~療養の場の選択~(仮題)」

講師:独立行政法人国立病院機構 医王病院 

   名誉院長 駒井 清暢 氏

  • 対象:神経難病患者・家族、支援者
  • 会場:石川県立生涯学習センター能登分室 講義室A・B

    (能登空港ターミナルビル 4階)

神経難病講演会・相談会のちらし(PDF:808KB)

  

◆医療機関等主催の講演会・交流会(患者、家族対象) 

医療機関等主催の講演会(お問合せ・お申込みは各医療機関、事務局まで)

令和6年4月28日(日曜日)

11時00分~16時00分

RDD 2024in石川 ~つながろう、話そう~ 入場無料

会場:コワーキングスクエア金沢香林坊

   石川県金沢市香林坊2丁目1-1 東急スクエア2階

   ちらし(PDF:2,573KB)

令和6年

1月21日(日曜日)

10時00分~12時00分

 

パーキンソン病体操教室

(第5回パーキンソン病いきいきリハビリ教室&第20回パーキンソン病体操教室)

特別講演「パーキンソン病治療の明るい未来を語る」

講師:順天堂大学脳神経内科 教授

   服部 信孝 先生

体操:「LSVT BIG® 体操教室」

講師:柳 明弘 先生・田川 壮矢 先生

   PDハウス小坂 理学療法士

   KMCパーキンソン病体操研究会

懇親会・相談会 柳先生、田川先生、脳神経内科専門医による質疑応答

  • 対象:ご本人・ご家族、医療介護従事者の方等、どなたでも参加可。
  • 会場:金沢市文化ホール (大集会室)

パーキンソン病体操教室ちらし(PDF:818KB)

 

※お問合せ・お申込みは、石川県立看護大学または金沢医療センターへお願いします。

 

令和5年

2月23日(木曜日)

10時00分~11時20分

WEB開催

終了しました。

KMCパーキンソン病体操研究会 令和4年度セミナー&報告会

特別講演「パーキンソン病のトータルマネジメント:リハビリテーションと音楽療法」

講師:順天堂大学名誉教授、脳神経内科特任教授 林 明人先生

活動報告「PDジムinKMC  活動報告会」     講師:金沢医療センター 理学療法士

パーキンソン病体操研究会ちらし(PDF:1,057KB)

※お問合せ・お申込みは、金沢医療センター へお願いします。

①令和5年

3月25日(土曜日)

13時30分~15時30分

会場参加もしくは

オンライン配信

 

②令和5年

3月20日(月曜日)

~3月31日(金曜日)

 

終了しました

①いしかわ医療的ケア児支援センター「このこの」主催

   医療的ケアが必要な子どもとその"きょうだい児"の語り

プログラム「兄と暮らして見えたこと」 演者:永井太郎 氏、金谷 萌子 氏

       「父がおもう我が家の楽しみ」 演者:高松 昌一郎 氏

医療的ケアが必要な子どもとその"きょうだい児"の語りちらし(PDF:1,651KB)

※お問合せは、石川県健康福祉部 障害保健福祉課へお願いします。 

 

②このこの写真展

会場:金沢市役所

主催:いしかわ医療的ケア児支援センター「このこの」

協力:いしかわ医療的ケア児・障害児家族グループ「PareTTe(パレット)」

このこの写真展ちらし(PDF:384KB)

   

お問い合わせ

所属課:健康福祉部リハビリテーションセンター難病相談・支援センター

金沢市赤土町二13-1

電話番号:076-266-2738

ファクス番号:076-266-2864

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?