ここから本文です。
更新日:2020年1月30日
幼稚園教諭免許状授与の期限付き特例についてはこちら(外部リンク)をご参照ください。
(教育職員免許法第5条第1項)
1 対 象 者 |
保育士登録をしている方で、保育士としての勤務経験(※)、単位修得等の要件を充たした者 ※認可保育所、認定こども園、幼稚園に併設される認可外保育施設、へき地保育所又は 「認可外保育施設指導監督基準」を充たす施設での勤務経験が必要となります。 |
---|---|
2 対象免許状 | ・幼稚園教諭1種免許状、2種免許状 |
3 免 許 状 取 得 ま で の 手 順 |
1 所要資格の充足
勤務経験、必要単位の2つの要件を充たす。 2 出願書類の請求 出願書類は下記「5 問合わせ先」に置いてありますので、直接取りに来るか、メール等で請求してください。 (請求の場合は、パソコンのメール、返信用封筒を送付。(角2形封筒に宛先を明記し、140円分の切手を貼付。 郵送希望書類についてのメモを入れてください。) 3 出願書類を揃える 出願書類については下記「4 出願書類」をご覧ください。一部の証明書等はご自身で取り揃えてください。 4 免許状の送付 免許状は不備のない出願書類受付後、2~4週間程度で交付されます。(ただし2月中旬から3月末の大学 一括申請期間においてはさらに時間を要する場合があります。) 免許状の郵送を希望される方には、簡易書留で送付します。(別途、封筒及び切手が必要になります。) それ以外の方は、直接取りに来ていただきます。 |
4 出 願 書 類 | |
5 問い合わせ先 提 出 先 |
石川県教育委員会事務局教職員課 免許・法制グループ 〒920-8575 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 行政庁舎17階 TEL (076)225-1819 FAX (076)225-1824 |
6 注 意 事 項 |
・出願時点で、現住所が石川県の方のみ出願してください。 ・問合わせ、出願書類の請求・提出等は、9時00分~17時45分(土日祝日を除く)の間に行ってください。 ・ご不明な点がある場合は、ご自身で判断せずに必ずお問い合わせください。 |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください