緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2025年10月14日

ここから本文です。

記者会見の要旨 - 令和7年10月10日 -

知事

  まず公費解体の進み具合の報告をさせていただきます。解体見込棟数42,710棟のうち、88%となる37,584棟の解体が完了しております。

  次のページ。市町別の進み具合は書いてありますが、穴水町で97%、志賀町で95%、珠洲市で94%の公費解体が完了しております。

  次。私の方でも10月末までに概ね解体を目指すと言ってまいりました。見込みについて申し上げます。10月末の解体率は県全体で93~95%、概ね達成の見込みであります。一方、11月以降にずれ込む建物は、別管理の建物を除いて、2,000~3,000棟になる見込みであります。今後、毎月行っております工程管理会議などを通して、引き続き、市町を支援してまいります。七尾市の進み具合が遅れております。理由を詳しく言います。被災者に配慮して申請期限を遅く設定したことによって、当初、解体の申請が伸びなかった。だから、解体の体制の整備が遅れたという事情があり、当然それである以上、駆け込み申請が今年8月以降一気に増えた。次、半壊以上の被害認定棟数が増加したことによります。七尾市では、現在、専門コンサルタント、解体班の体制を強化中であります。相談支援のコンサルや解体する班を増やして、加速化して応援しようということになっています。

  次、のと里山空港「『空の日』フェスティバル2025」です。10月12日、今週の日曜日、9時半から15時まで行います。内容は、ポケモンこどもキリコで空港を練り歩こう!これはポケモン・ウィズ・ユー財団との連携です。ANA空港お仕事見学、ANAとの連携です。航空教室、これもANAとの連携です。のと里山空港滑走路バスツアー。マニアにはたまらないですね。それから、東京に行こう!!紙飛行機 的入れゲーム。などのイベントが盛りだくさんであります。

  次、ポケモンこどもキリコの能登6市町巡回展です。10月13日月曜日からスタートいたします。巡回展示した後は、能登各地で開催されるキリコ祭りへの貸し出しも予定しております。

  次、いしかわ動物園での新たな動物の公開です。ウッドチャック2頭、オスとメス各1頭。パルマワラビー1頭を明日から公開いたします。3連休の楽しみやね。どんな動物かということは、動画を用意してあります。私が説明するよりも、動画をご覧ください。

~動画再生~

知事

  最初のウッドチェックは、ウサギなの、クマなの。

文化観光スポーツ部長

  リス科です。

知事

  大きさは私の手に入るぐらい、40センチってどのぐらいかな。赤ちゃんぐらいやね。抱っこできるの?触れないの?見るだけ?

文化観光スポーツ部長

  見るだけです。

知事

  ウッドチャックとパルマワラビーの愛称候補に投票してください。ウッドチャックは、オスはウッディー、メスはチャッキーという候補。あんころとおもち。だいずとこむぎ。エビカツとハムカツ。こんな愛称の候補を出しております。ぜひ投票をお願いします。パルマワラビーオスの愛称候補は、サボ、テン、ワサビ。サボとテンって何でこれなの。伊豆のシャボテン動物公園から仲間入りをしたので、サボンくん、テンくんという、そういう意味やね。ワサビ、静岡県の特産物。なるほどね。ぐり茶は飲んだことがありますか。全国を回られている記者の皆さん、ぐり茶はどんな味がするのですか。静岡の人いないの。個人的にはね、静岡のわさびは私も大好きです。あんまり言うと誘導してしまうのでいけませんが、そういうことです。以上報告であります。

 

 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

所属課:知事室戦略広報課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1362

ファクス番号:076-225-1363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?