ここから本文です。
更新日:2022年2月28日
※試験の実施に中止(延期)、変更等があった場合はこのホームページ上でお知らせしますので、定期的に確認していただくようお願いします。なお、受験者への個別の連絡は行いませんのでご留意ください。
令和4年2月10日(木曜日)
13時から16時30分まで
石川県地場産業振興センター
金沢市鞍月2丁目1番地
試験は全て筆記試験(多肢択一式、マークシート方式)
種類 | 一 般 | 農業用品目 | 特定品目 | 試験時間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
科目 | ||||||||||||
法規 | 20問(共通問題) | 13時~14時20分 80分 |
||||||||||
基礎化学 | 20問(共通問題) | |||||||||||
各論・実地(注) | 40問 | 40問 | 40問 | 15時10分~16時30分 80分 |
(注) 毒物及び劇物の性質、貯蔵、識別及びその他の取扱い方法について出題します。
※石川県証紙は最寄の北國銀行、県庁2階売店及び各県保健福祉センター等で購入できます。
受験願書は令和3年11月15日(月曜日)から薬事衛生課もしくは下記の県保健福祉センターで配布します。
※出願書類を郵送で請求する場合
(本年度の試験は申し込み時点で石川県内に居住の方及び勤務先または通学先が石川県内である方のみ受け付けますのでご留意ください)
返信用切手を貼付した、あて先明記の返信用封筒(角2型のもの又は縦33cm以上及び横24cm以上のもの)を同封のうえ、「毒物劇物取扱者試験願書○部(必要部数)郵送希望」と明記し、薬事衛生課まで郵送で請求してください。
返信用封筒に必要な切手の値段
1~2部 140円
3~4部 210円
5~7部 250円
8~14部 400円
令和3年11月29日(月曜日)から同年12月13日(月曜日)までに、金沢市在住者にあっては石川県健康福祉部薬事衛生課へ、その他の者にあっては最寄りの石川県保健福祉センター又は薬事衛生課へ提出して下さい。
上記の期間中(土曜日、日曜日及び休日を除く。)午前9時から午後5時までの間に提出して下さい。
郵送の場合(簡易書留に限る。)は、令和3年12月13日(月曜日)までに、石川県健康福祉部薬事衛生課へ送付して下さい。(当日消印有効)
所属名 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|
薬事衛生課 | 920-8580 金沢市鞍月1丁目1番地 | 076-225-1442 |
南加賀保健福祉センター | 923-8648 小松市園町ヌ48番地 | 0761-22-0794 |
石川中央保健福祉センター(保健部) | 924-0864 白山市馬場2丁目7番地 | 076-275-2253 |
能登中部保健福祉センター | 926-0021 七尾市本府中町ソ27番9 | 0767-53-6892 |
能登北部保健福祉センター | 928-0079 輪島市鳳至町畠田102番4 | 0768-22-2011 |
受験願書が受理された場合、令和4年1月24日(月曜日)までに石川県健康福祉部薬事衛生課から受験者に対して受験票を発送します。受験票が届かない場合は、石川県健康福祉部薬事衛生課までお問い合わせ下さい。
「石川県個人情報保護条例」に基づき、受験者は試験の結果について簡易開示請求ができます。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください