ここから本文です。
別名:清緋、照日、清日、絞太神楽(中部)石橋(京都・長福寺)など
種:ツバキ
産地:江戸
花姿:紅地に白斑の入る牡丹~獅子咲き
花の大きさ:大輪
花期:10~3月
葉形:広楕円、大形、肉厚
樹形:横張り性、株立ち
来歴:『諸色花形帖』(1789)に記載
紅太神楽の白斑入り
樹木公園つばき・さざんか図鑑 TOP へ
いしかわ 森林図鑑 へ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す