ホーム > 社会基盤・地域振興 > 道路・公園 > 公園整備・緑化 > 石川県営都市公園 探索マップ > 木場潟公園(小松市)
ここから本文です。
更新日:2021年1月20日
四季折々の自然と水郷風景
令和元年10月より、西園地において夜間のライトアップを実施しています。このライトアップは、芝生を木場潟に見立てて、湖面の様々な表情を光で表現するとともに、それを取り囲むように湖岸のヨシや樹木(サクラ等)、園路をライトアップし、木場潟の風景をイメージできる照明演出を行っています。
実施期間:通年
時 間:日没~21時(ライトアップにあわせて展望休憩所も開館)
↓動画リンク(Youtube)↓
公益財団法人 木場潟公園協会(外部リンク)
〒923-0844 小松市三谷町ら之部58
TEL.0761-43-3106 FAX.0761-46-5445
石川県には5つの潟がありましたが、木場潟を除いてそのほかの潟は、干拓などによって今はその姿を変えてしまいました。木場潟公園は、自然のままの姿で残された唯一の潟である木場潟の優れた自然を保存し、利用するために設置されており、北、南、中央、西の4つの園地と、潟を一周する周遊園路があります。
ここでは、水郷風景に調和するように田園的で素朴な公園づくりを心がけ、木場潟とその周辺の自然との結びつきの中で憩い、やすらぐことができるようになっています。
JR粟津駅から徒歩20分
木場潟回遊線「こまちスマイル木場潟号」 所用時間20分、運賃300円
JR小松駅から、左回りルート、木場潟中央園地下車(木場潟公園中央園地)
①京都・大阪方面から
北陸自動車道「加賀IC」から約30分
②富山・新潟方面から
北陸自動車道「小松インター」から約25分
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください