ここから本文です。
更新日:2020年12月11日
石川県の魅力のPR強化や、新型コロナウイルスの影響を受けている県内の生産者や事業者の支援にもつながるものとして、ふるさと納税をしていただいた方に対し、石川県の特産品をお礼の品(返礼品)としてお贈りすることといたしました。
(県外在住で1万円以上のご寄附をいただいた方にお礼の品をお贈りします。)
※パンフレット掲載のお礼の品の他にも多くのお礼の品を取り揃えています。 詳しくはふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。
※令和2年10月30日から、105品を返礼品として新たに追加しました。
あなたの思い、石川に届けよう
「自分が生まれ育ったふるさとに何か貢献したい」「自分と関わりの強い地域や好きな地域を応援したい」・・・”ふるさと納税制度”は、そんなあなたの思いを実現する制度です。
「ふるさと石川」が一層魅力的に輝くため、皆さんの応援、心よりお待ちしています。
新型コロナウイルス感染症対策への応援として、県内外から数多くのご厚志を寄せていただいたことにつきまして、誠に感謝申し上げます。
今後、新型コロナウイルス感染症対策長期化が予想されることから、いただいたご寄附を効果的に活用するため、新たに「新型コロナウイルス感染症対策応援基金」を設置いたしました。
ふるさと納税制度によりいただいた寄附金についても、基金へ積み立てることにより、最前線で奮闘される医療従事者・医療機関や県内事業者への支援に効果的に活用させていただきます。引き続き、皆様の温かい応援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
皆様から寄せていただいたご寄附の状況及び応援メッセージについて、公開をご了承いただいたものを掲載いたしました。多数の温かい応援を賜りましたこと、誠に感謝申し上げます。
石川県は、令和元年5月14日付けで総務省から、地方税法(昭和25年法律第226号)第37条の2の第2項及び第314条の7第2項の規定により、ふるさと納税の対象となる団体として指定されています。
(指定対象期間:令和元年6月1日~令和2年9月30日)
以下のふるさと納税ポータルサイトから、石川県へのふるさと納税のお申込みができます。パンフレットに掲載しているお礼の品の他にも多くのお礼の品を取り揃えておりますので、ぜひご覧ください。
【さとふる】https://www.satofull.jp/pref-ishikawa/
【ふるさとチョイス】 https://www.furusato-tax.jp/city/product/17000
ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。石川県に対しインターネットで寄附受付ができるのは上記のサイトからのみですのでご注意ください。
石川県内市町の「ふるさと納税」ページへのリンクを掲載しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください