2  IT(情報技術)革命への対応
IT推進本部の設置
    - 新)ITアクションプランの策定
 10,000千円
 産業、教育、行政の総合的情報化戦略
- 新)IT有識者会議の設置
 1,100千円
産業の情報化
    - 新)IT関連融資制度の創設新規融資枠
 2,000,000千円
- 新)産業の情報化に向けた調査、実践的課題の研究
 15,000千円
 IT化状況調査、テーマ別研究会の設置、セミナーの開催
- 新)ITコーディネーターによる経営戦略のサポート
 2,000千円
 コーディネーターの研修、企業への派遣
- 新)IT産業支援機器の整備(工業試験場)
 200,000千円
 高度計測試験機器、インターネット対応型3次元CAD/CAMシステム
- 新)デジタルエンジニアの養成
 1,000千円
 3次元CAD/CAMシステムの実践研修の実施
- 新)商店街における電子商取引の活用促進
 7,000千円
 商店主・消費者向けeコマース体験教室の開催
教育の情報化
    - 新)情報機器を活用した指導法研究、教員研修の充実
 10,000千円
 教育センターにおける情報機器の整備
- 私立高等学校におけるOA教室整備支援(1カ所)
 1,643千円
行政の情報化
    - インターネットを活用した県民サービスの向上
 新)携帯電話対応ホームページ、生活安心情報のリンクサイトの作成  1,000千円
 新)雪情報提供システムの構築  7,300千円
 冬期間の道路の積雪量、路面状況等のインターネットによる発信
- 市町村行政の情報化支援
 新)申請書様式提供システム等のモデル開発  5,000千円
- 効率的な事務事業執行システムの導入
 新)文書管理システムの導入  5,000千円
 庁内LANを活用した文書登録・検索システムの開発
 新)電子キャビネットの整備  3,781千円
 例規・様式等職員共用データの一元化
情報通信基盤の整備
ケーブルテレビの拡張等に対する支援
30,909千円