緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化財 > 石川の文化財 > 考古資料(国指定) > 石川県雨の宮1号墳出土品・石川県御経塚遺跡出土品

印刷

更新日:2014年2月6日

ここから本文です。

石川県雨の宮1号墳出土品・石川県御経塚遺跡出土品

石川県雨の宮1号墳出土品  200点
附漆製品残欠  一括
附土器残欠  一括

古墳時代
中能登町(中能登町ふるさと創修館保管 鹿島郡中能登町一青こ部19-1)

附漆製品残欠の画像附土器残欠の画像

重要文化財  平成20年7月10日指定

  全長64メートルの前方後方墳に設けられた粘土槨から出土した副葬品の一括。特異な図様の神獣鏡、多数の石製腕飾りや管玉、鉄剣や銅鏃などの武器類などから構成される。北陸地方を代表する古墳副葬品の一括で、当時の葬送儀礼の実態や、畿内との交流を考えるうえで欠かせない内容を持つ。

石川県御経塚遺跡出土品  4,219点

縄文時代
野々市市(野々市市ふるさと歴史館保管  野々市市御経塚1-182)
御経塚遺跡出土品の画像1

 

御経塚遺跡出土品の画像2

重要文化財  平成22年6月29日指定

  北陸地方の縄文時代後期から晩期にわたって継続した集落跡から出土した一括資料であり、土器・土偶・耳飾などの土製品や、石冠・御物・石器・装身具などの石製品で構成されている。
  縄文土器は、後期から晩期までの各時期の資料を間断なく含み、土偶の出土数も北陸地方では群を抜く。北陸地方における縄文時代後半期を代表する遺跡からの出土品として学術的価値が高い。

 

お問い合わせ

所属課:教育委員会文化財課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1841

ファクス番号:076-225-1843

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?