石川県女性センターの中期経営目標
石川県女性センターでは、「石川県行財政改革大綱2011」に基づき、平成30年度~平成34年度の5カ年度を期間とする経営目標とそれを達成するための取組からなる中期経営目標を策定しました。
中期経営目標
- 利用者数を5年間で2%増加させます。
- 利用者アンケートによる満足度は、引き続き95%以上を維持します。
目標達成に向けた主な取組内容
- 利用促進に向けた取り組み
- 男女共同参画社会の実現に向け、男女共同参画に関する事業を引き続き積極的に行います。
- 貸館の利用促進のため、インターネットを活用した予約状況や施設概要等の情報提供を行うとともに、貸館の空き状況等の問い合わせには親切に対応するなどしてリピーターの確保を図ります。
-
利用者サービスの向上に向けた取り組み
- 施設の利用者が気持ちよく使用できるよう、施設内を常に清潔に保ちます。
- イベント開催の際には、利用者や近隣住民等との駐車場におけるトラブルを未然に防ぐために、警備員による誘導などを行います。
- 利用者のご意見・ご要望を把握するため、引き続きアンケートを実施するとともに、施設内にご意見箱を設置します。
- 施設運営の効率化に向けた取り組み
- 施設管理では、専門性、効率性を考慮しながら、適正に再委託を実施することとし、また光熱水費の抑制など管理経費全般のコスト削減に努めます。
ダウンロード
石川県女性センター中期経営目標(PDF:257KB)