緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 県政情報・統計 > 知事のページ > 県議会の議案説明要旨 > 議案説明要旨(平成24年第3回県議会定例会) - 平成24年9月11日 - > 議案説明要旨(平成24年第3回県議会定例会) - 平成24年9月11日 - 「未来を拓く心豊かな人づくり」について

印刷

更新日:2012年9月14日

ここから本文です。

議案説明要旨(平成24年第3回県議会定例会) - 平成24年9月11日 - 「未来を拓く心豊かな人づくり」について

◎9月補正予算の編成について

4.「未来を拓く心豊かな人づくり」について

第四は、「未来を拓く心豊かな人づくり」についてであります。

教員の高齢化に伴い、今後十年間で教員の約半数が入れ替わるという急激な世代交代が進むことから、優秀な人材の育成・確保が大きな課題となっております。このため、教育委員会では、教員研修制度改革会議を設置し、養成段階からの育成、現職教員の研修、指導力の継承を三本の柱とする新たな研修体制の確立に向けて検討を進めており、今回、新たにプロジェクトチームを立ち上げ、具体化のための実務的な検討に着手することといたしました。

特に、養成段階からの育成については、今回、冬休み期間などを利用し、来年度の教員採用試験を目指す学生を対象として、指導力の向上を図るためのセミナーを先行実施し、その成果を来年度に開講を予定している「いしかわ師範塾(仮称)」につなげていくことといたしました。

また、滋賀県大津市において、いじめを背景に子どもが自ら命を絶つという事件が発生したことは大変深刻なことと受け止めております。いじめは、どの学校にも、どの子どもにも起こり得るということを前提に、早期に発見し、小さな芽のうちに解決する仕組みが必要であります。まずは、学校現場での日頃の見守りを通じて、いじめのサインを見逃さないことが重要でありますが、今回、校長のマネジメントの下で、学校を挙げていじめに取り組む「いじめ問題対策チーム」を常設し、いじめを見逃さない体制を整備することといたしました。さらに、学校だけでは対応が困難な場合には、専門的な見地から助言を行ういじめ対応アドバイザーを派遣するなど、学校の取り組みをサポートする体制も併せて整備し、風通しのよい学校づくりを進めることといたしました。今後とも、市町教育委員会や学校と連携を密にし、子ども達が安心して学ぶことができる学校づくりにしっかりと取り組むこととしております。

以上

●目次に戻る ●前へ戻る ●次へ進む

 

 

 

 

お問い合わせ

所属課:知事室秘書課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1221

ファクス番号:076-225-1222

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す