緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2022年9月20日

ここから本文です。

松尾神社拝殿

 松尾神社拝殿  附棟札1枚  (1棟)

室町時代末期頃  
松尾神社  羽咋郡志賀町町居カ部4

 

松尾神社拝殿  附棟札1枚

県指定文化財  昭和59年4月5日指定

殿は梁行3間、桁行5間、入母屋造り、妻入り、茅葺。現在は幣殿・本殿とつながっているが、大正年間(1912~26)以前は、本殿と拝殿だけであった。拝殿に関する文献や社伝はなく、建立年代についてはこれを直接知ることができないが、柱などの化粧材の仕上げにヤリガンナを用いていること、柱の大面取りなどの古風な木割りや、梁を桁行に入れず、小屋貫を背違に通さないことなど、構造手法にも本殿と同じ室町末期頃の様相が認められる。中世後期に遡る拝殿は、石川県下には例が無く、しかも本殿と対になって保存されている貴重な遺構である。
昭和60年「石川の文化財」より

 

お問い合わせ

所属課:教育委員会文化財課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1841

ファクス番号:076-225-1843

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?