緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2017年7月18日

ここから本文です。

ウシガエル

特定外来生物

- 食用として広められた水辺の侵略者 -

ウシガエル

分類

生類

科名

カガエル科

学名

Rana catesbeiana

形態的特性

長111~183ミリメートル。県内で見られるカエルの中で最大です。後足は大きく、みずかきが良く発達します。鼓膜の直径は眼の0.9~1.7倍と大きく、よく目立ちます。

繁殖方法

殖期は長く、5~9月上旬にわたります。 池、沼、湖などの止水で雄は「ウオー、ウオー」と鳴きます。オタマジャクシは越冬し、15センチメートルほどに育ちます。幼生で越冬することから、1年を通して水のある場所で繁殖します。 蔵卵数は6,000~40,000個です 。

外来生物法に基づく指定

定外来生物

原産地

・中米、カナダ南東部

侵入経緯と国内の分布

本には1918年に食用として持ち込まれ、水産資源として意図的に広く導入されました。現在では、北海道南部から沖縄まで全国各地の池や湖沼などに広く分布しています。

石川県内の分布

登から加賀まで広く分布し、湖沼などの止水域や流れの緩やかなところ及びその周辺に生息しています。希少種の生息するため池で見られることもあります。

影響・被害

い捕食性と旺盛な繁殖力のゆえに、捕食や資源を巡る競争を通して、他のカエルをはじめ多くの在来種に悪影響を与える存在となっています。雌は1回の産卵で数万個の卵を産出します。
内では、大きな影響は確認されていませんが、在来のカエル類や水生昆虫などへの影響が懸念されています。

県民のみなさまへのお願い

シガエルのオタマジャクシは巨大に成長し、以前はよく飼育されていました。しかし「特定外来生物」に指定された現在、ウシガエルのオタマジャクシを許可なく飼育したり、運んだりすることはできません。 

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ

所属課:生活環境部自然環境課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1476

ファクス番号:076-225-1479

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?