緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > しごと・産業 > 農業・畜産業 > 農業体験・人材確保・育成 > いしかわ農村ボランティア > 平成23年度いしかわ農村ボランティア活動報告_久江

印刷

更新日:2011年11月2日

ここから本文です。

 

平成23年度いしかわ農村ボランティア活動報告_久江

 平成23年5月29日(日曜日)

いしかわ農村ボランティア  中能登町久江(くえ)集落  景観作物植栽ボランティア

受け入れ隊である「久江集落」のボランティア受入れ活動が開催され、景観作物の植栽作業を農村役立ち隊の皆さんと協働で行いました。

まず、昨年度役立ち隊で植えたヘアリーベッチがどうなっているか確認してましたが、綺麗な紫の花が咲いていました。

また、晴れたときに見てみたいですね

ヘアリーベッチ

 

当日の報告です

農村役立ち隊員14名、受け入れ隊52名が現地集合です。

当日は、雨でしたが、皆さんやる気が満々です。

 

開会前です。集落の皆さんがサルビアと芝桜の苗を軽トラに積みます。

集落の皆さんは、早朝に一仕事終えて、朝食後の作業再開です。

久江集落の皆さんは、大変働き者だそうです。

トラック積み込み1

トラック積み込み2

 

 

久江集落に受け入れた隊が集まって、開会式です。事務局説明後、久江集落より挨拶です。

久江区長挨拶1

久江区長挨拶2

 

そして、集落の方から作業の説明がありました。

0529集落説明

0529集落説明2

 

 

開会式終了後、サルビアの植栽場所へ移動しました。

そして、作業開始です。

土をポットに入れ、スコップを使いながら、サルビアを植えていきます。

0529サルビア1

0529サルビア2

 

まず、先に地元小学生がお手本を見せます。慣れた手つきです。

0529サルビア3

0529サルビア4

 

 

負けまいと役立ち隊の皆さんも張り切って作業され、綺麗に植えられました。

0529サルビア5

0529サルビア6

 

0529サルビア7

0529サルビア8

 

 

作業終了後、芝桜植栽箇所に移動です。 そして、作業説明がありました。集落の方も雨の中、熱心に説明されます。

0529芝桜1

0529芝桜2

  

0529芝桜3

 

そして、芝桜の植栽作業開始です。

 少し雨が強くなってきましたが、皆さん頑張ります。

 斜面の途中で滑らないよう、足を踏ん張って作業されています。

0529芝桜4

0529芝桜5

 

0529芝桜6

0529芝桜7

 

 そして、雨の中、皆さん頑張って用意された苗は全て植えられました。 みなさま、大変お疲れ様でした。

0529芝桜8

0529芝桜9

 

作業が終了し、みんなで集会所へ戻ります。

集会所へ戻った後、久江集落から久江の歴史や最近の活動状況などが紹介されました。

久江には、沢山の古墳があったり、農民のために前田藩の検地に反対した地域の偉人の話など、役立ち隊の皆さんも興味深そうに聞いていました。

0529集会所1 0529集会所2

 

 

そして、いよいよ待ちに待った昼食です。

おいしそうなめった汁に漬け物です。 今日は、寒かったから温まりそうです。

0529集会所3 0529集会所4

 

みなさん、作業に疲れ、おなかぺこぺこです。

みなさんおいしくて、おかわり続出です。

0529集会所5 0529集会所6

 

 

食事を作ってくれた3名のお母さん方です。

大変美味しかったです。ごちそうさま~

集落からは漬け物に地元産物の金糸瓜について紹介がありました。

0529集会所7 0529集会所8

 

そして、みなさんが満腹になった頃、今日の作業について、感想を役立ち隊と受け入れ隊から言ってもらいました。

0529交流会1 0529交流会2

 

0529交流会3 0529交流会4

 

 役立ち隊からは、芝桜が綺麗に咲くのを楽しみにまた訪れたい・・

受け入れ隊からは、今日は雨の中、作業に来てくれてありがとう・・とのお礼の言葉がありました。

今日は雨で少し寒い日でしたが、美味しい汁物で体も温まり、爽やかな意見交換で心も温まりました。

皆さん、また久江に行きましょうね~ 

 

 平成23年6月18日(土曜日)

いしかわ農村ボランティア  中能登町久江(くえ)集落  景観作物植栽ボランティア

受け入れ隊である「久江集落」のボランティア受入れ活動が開催され、景観作物の植栽作業を農村役立ち隊の皆さんと協働で行いました。

まず、前回植栽したサルビアがどうなっているか見てきましたが、綺麗に管理されておりました。

地元の方が、毎朝5時に水やりをしているそうです。頭が下がります。

0611サルビア1

0611サルビア2

 

当日の報告です

農村役立ち隊員24名、受け入れ隊14名が現地集合です。

当日は、曇りでした。前回は雨だったので、今日は作業しやすいですね。

 

開会式です。 まずは、事務局から挨拶がありました。

0618事務局挨拶1

0618事務局挨拶2

 

 

次に、久江集落より挨拶です。

0618区長挨拶1

0618区長挨拶2

 

そして、集落の方から作業の説明がありました。

0618集落説明1

0618集落説明2

 

 

開会式終了後、芝桜植栽場所へ移動しました。

まずは、集落から芝桜がどれで、それ以外の草はどれか皆さんで学習します。

せっかく植えた芝桜を抜いてしまうわけにはいきませんよね。

0618現地説明1

0618現地説明2

 

 

そして、除草作業開始です。

皆さんが、横に一列になって、自分の範囲が綺麗になったら、横に移ります。

斜面の上部の芝桜植栽地は鎌と手作業で、下部は草刈機で交互に分かれて効率的に作業しました。

0618作業1

0618作業2

 

0618作業3

0618作業4

 

 

途中1回の休憩を挟んで1時間半程度ですが、皆さん、楽しく話をしながらひたすら除草作業をし続けました。

0618作業5

0618作業6

 

0618作業7

0618作業8

 

 

おかげで、150m区間の斜面は大変綺麗になりました。

皆さん、大変お疲れ様でした。

0618成果1

0611成果2

 

0618before1

矢印

0618after1

 

0618before2

矢印

0618after2

 

0618before3

矢印

0618after3

 

 

 

ちょうど終了する頃に、雨が降ってきましたので、濡れないよう急いで集会所に戻りました。 

そして、集会所へ戻った後、今回も久江集落から久江の歴史や最近の活動状況などが紹介されました。

今回の活動から参加する方が多く、皆さん、興味深そうに聞いていました。

0618学習会1 0618学習会2

 

 

そして、待ちに待った昼食です。 今回もおいしそうなめった汁に漬け物です。 今日もおいしそうです。

カタハの漬け物にぬか漬け、新タマネギのサラダもありました。

0618昼食1 0618昼食2

 

 

いつもいつも、久江のお母様方、ありがとうございます。

久江で穫れた地元の物を使っていますよ~と紹介していただきました。みなさん、大満足でした。

0618昼食状況1 0618昼食状況2

 

 

そして、本日もみなさんが満腹になった頃、今日の作業や久江の印象について、感想を農村役立ち隊と受け入れ隊から言ってもらいました。

0618交流会1 0618交流会2

 

0618交流会3 0618交流会4

 

 

農村役立ち隊からは、企業として参加しているけれども、自主的に参加させていただいた。

受け入れ隊からは、今日の作業に対する感謝の言葉がありました。

今日も爽やかな意見交換で皆さんの気持ちが1つになりました。

今度は秋になりますが、皆さん、また久江に行きましょうね~ 

 

 

 

 平成23年10月22日(土曜日)

いしかわ農村ボランティア  中能登町久江(くえ)集落  景観作物植栽ボランティア

受け入れ隊である「久江集落」のボランティア受入れ活動が開催され、景観作物の植栽作業と芝桜周辺の除草作業を農村役立ち隊の皆さんと協働で行いました。

当日の報告です

農村役立ち隊員33名、受け入れ隊15名が現地集合です。 当日は、曇り時々雨でしたが、さほど強い雨ではなかったので比較的作業しやすい日でした。

 

開会式です。   久江集落より挨拶です。

区長挨拶

区長挨拶2

 

そして、集落の方から作業の説明と今回一緒に作業する集落の方々を紹介いただきました。

作業説明

集落構成員紹介

 

 

開会式終了後、景観作物の種まきするほ場へ移動しました。

まずはほ場から排水路への溝切りです。全体的な作業説明の後、集落の方がお手本を見せ、それに習いボランティアも作業します。

なかなか土が硬くて力がいります。 学生さんも若い力の見せ所です。

作業説明現地

集落手ほどき

 

学生がんばる

穴掘り

 

こちらは、女性の参加者が中心となって、ほ場に蒔く種をボランティアの人数分カップに分ける作業です。

みなさん、初めてですが、手際よく分けていきます。

種入れ

種分け1

 

 

そして、溝切り作業も終わり、みんなで一斉に種まきです。 まずは種を蒔く間隔を均等になるようにとります。

それから、受け入れ隊から説明があります。「向こう側のほ場の端までにちょうど種がなくなるよう均等に蒔いてくださいね~」

「来年生えてこない部分があったら、誰がやったか写真残しておきますからわかりますよ~」とユーモア混じりの難しい要求に

ボランティアの皆さんも笑いながらも緊張して蒔き始めます。

種まき1

種まき2

 

種まき3

種まき4

 

種まき5

種まき6

 

 

みなさん、ゆっくりと時間をかけ綺麗に蒔けました。

さて次はもう一つのほ場に移動して同じ作業を繰り返します。

既に一回やったので、皆さんもう手慣れたものです。溝切りも種まきも実にスムーズにできました。

溝きり5

溝きり6

 

種まき7

種まき8

 

 

 

そして、次に芝桜植栽場所に移動して除草作業を実施しました。

まずは、恒例の集落から芝桜がどれで、それ以外の草はどれか皆さんで学習します。

今回も、斜面の上部の芝桜植栽地は鎌と手作業で、下部は草刈機で交互に分かれて、芝桜を抜かないように気をつけて作業開始です。

芝桜周り除草1

芝桜周り2

 

芝桜3

芝桜4

 

芝桜5

芝桜6

 

1時間弱の作業時間でしたが、皆さんのがんばりで 斜面は大変綺麗になりました。

皆さん、大変お疲れ様でした。

完成斜面

完成拡大

 

ビフォー1

矢印

アフター1

 

ビフォー2

矢印

アフター2

 

ビフォー4

矢印

アフター3

 

 

作業終了後、集会所に戻り、各参加者の紹介と久江集落の歴史や最近の活動状況などが紹介されました。

今回も初めて久江で参加する方が多く、皆さん、興味深そうに聞いていました。

参加者紹介 久江学習会

 

 

そして、待ちに待った昼食です。 今回もめった汁に漬け物、煮物等たくさんあります。今日もおいしそうです。

今回も久江のお母さんから食材を紹介していただきました。

めった汁には、地元で採れたジャガイモやサツマイモにムカゴも入っており、 金糸瓜、茄子、ミョウガ、大根の漬物と、

カモウリの煮物とカモウリのマヨネーズ和えも振る舞われました。

今回も準備いただきありがとうございました。

昼食1 昼食2

 

漬物と煮物 和え物

 

 

そして、今回は集落でヘアリーベッチで蜂蜜を作っておられる方の計らいで、ボランティアの皆さんにヘアリーベッチの蜂蜜を振る舞っていただきました。

クセがなく、優しい香りがする蜂蜜に、皆さん大満足でした。

それから、蜂蜜の試食後、今日の作業や久江の印象についての感想を農村役立ち隊と受け入れ隊から言ってもらいました。

蜂蜜 蜂蜜試食

 

感想1 感想2

 

農村役立ち隊からは、このような作業ができていい経験となった、集落の役に立てて良かったなどの感想が述べられ、

受け入れ隊からも、今日の作業に対する感謝の言葉がありました。

最後に毎回参加してくれる農村役立ち隊員から、こんなにたくさんの若者が参加してくれて嬉しかった、

これからもこのような活動を続けていきましょうねという皆さんを元気づける言葉を述べていただきました。

今日もいい意見交換ができて、皆さんの気持ちが1つになりました。

皆さん、これからも久江を応援していきましょうね~ 

 

ページの先頭へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

お問い合わせ

所属課:農林水産部里山振興室 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1631

ファクス番号:076-225-1618

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す