ホーム > 教育・子育て > 生涯学習・社会教育 > 生涯学習 > 石川県立生涯学習センター > 講義室等(能登分室)の利用について
ここから本文です。
現在、令和6年能登半島地震の復旧対応のため講義室等の貸室は行っておりません。
室名 | 午前 9時~12時 |
午後 13時~16時 |
夜間 17時~20時 |
全日 9時~20時 |
---|---|---|---|---|
講義室A | 1,910円 | 1,910円 | 2,290円 | 6,110円 |
講義室B | 1,820円 | 1,820円 | 2,170円 | 5,810円 |
多目的室 | 1,350円 | 1,350円 | 1,610円 | 4,310円 |
作業室 | 2,120円 | 2,120円 | 2,540円 | 6,780円 |
調理実習室 | 1,550円 | 1,550円 | 1,850円 | 4,950円 |
令和4年6月から、講義室A、講義室B、多目的室で無線LANがご利用いただけます。お部屋の使用申請時にあわせてお申込みください。
無線LANのご利用にあたっては、利用規約を遵守していたくとともに、同意書の提出もお願いしております。
石川県立生涯学習センター無線LANの利用規約兼同意書(PDF:712KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す