ホーム > 連絡先一覧 > 石川県立生涯学習センター > 世界理解講座 ~世界そのまんま~
ここから本文です。
更新日:2018年4月1日
日本人学校教師として、海外に長期滞在し、現地に精通した講師が世界各地の様子を紹介します。(県民大学校2単位)
(3)電話番号、(4)受講する講座番号①~⑤ をお伝えください。
電話:076-223-9572 E-mail:kendai@pref.ishikawa.lg.jp
チラシは出来上がり次第、アップします。
講座 番号 |
日 時 |
タ イ ト ル |
講 師 |
受付期間 |
① |
10月10日(水曜日) 14:00~15:30 |
チェコビールはいかが? | 野村 泰裕 氏 チェコ 元プラハ日本人学校・教諭 |
9月10日(月曜日)~ 10月5日(金曜日) |
② |
10月17日(水曜日) 14:00~15:30 |
ラテンの楽しい音楽 ~ヴェネズエラを中心に~ |
宮永 久美子 氏 ヴェネズエラ 元カラカス日本人学校・教諭 |
9月10日(月曜日)~ 10月12日(金曜日) |
③ |
10月21日(日曜日) 14:00~15:30 |
オーストラリアってどんな国? | 松浦 直裕 氏 オーストラリア 元シドニー日本人学校・教諭 |
9月10日(月曜日)~ 10月16日(火曜日) |
④ |
10月24日(水曜日) |
私を助けてくれたインド |
澤田 岩男 氏 インド 元ニューデリー日本人学校・校長 |
9月10日(月曜日)~ 10月19日(金曜日) |
⑤ |
11月7日(水曜日) 14:00~15:30 |
ドイツ人にとっての戦後 | 福久 俊彦 氏 ドイツ 元デュッセルドルフ日本人学校・教諭 |
9月10日(月曜日)~ 11月2日(金曜日) |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください