緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 石川県立生涯学習センター > ファシリテーター養成講座

印刷

更新日:2023年7月16日

ここから本文です。

ファシリテーター養成講座

  この講座は、地域や職場等で直面している問題に取り組むための指導者・ファシリテーターを育成する講座です。あなたもファシリテーターとして町づくりなどに活躍しませんか。

ファシリテーターとは、参加型学習の推進役(学習者の主体的な参加を促したり、相互学習が円滑に行われるように進行したりするなど、学習の推進者としての役割を持つ)のことです。学習者をワークショップへの積極的な参加を促し、相互学習が円滑に行われる環境を作るために、「司会者」、「支援者」、「道化役」など複数の役割を演じるワークショップの推進者となります。活用の場として住民参加型のまちづくり 、企業内研修などのワークショップ、教育の現場、医療の現場、体験学習の現場、組織活性化の現場などがあります。 

日程と内容   

Bコース

講座番号

10602

      

日時

内容                                                          

講師

9月7日(木曜日)

9時30分~15時30分 講義・演習(ワークショップ)

冨永  良史氏

(発創デザイン研究室代表)

 

9月8日(金曜日)

10時00分~16時00分

講義・演習(ワークショップ)

9月14日(木曜日)

13時00分~16時00分 演習(実地体験計画) センター職員
9月15日(金曜日)~11月17日(金曜日) 実地体験期間 (各自で実施)

11月30日(木曜日)

13時00分~16時00分

実地体験報告会

(グループ討議・全体報告)

センター職員

「Bコース」は、さらにスキルアップをめざす講座で、全日程を終了した場合、石川県民大学校の単位として29単位を取得し修了証を交付いたします。

※4日間の連続受講が必要です。

  • 対象:地域で活動されている方、県・市町・公民館・NPO職員
  • 定員:20名(定員に達し次第、締め切ります)
  • 申込期間:7月3日(月曜日)から7月28日(金曜日)まで 
  • 会場:石川県立生涯学習センター  
  • 受講料:無料

 

Aコース

講座番号

10601

日時

内容

講師

7月12日(水曜日)

10時00分~10時10分 開講式

谷内  博史  氏

(NPO法人政策研究所理事)

10時10分~16時00分

講義・演習(ファシリテーターの理解等

7月13日(木曜日)

10時00分~16時00分 講義・演習(ファシリテーターの理解等)

7月14日(金曜日)

9時00分~12時00分

講義・演習

橘  泰至 氏

(橘  泰至行政書士事務所  行政書士)

「Aコース」は、ファシリテーターを知っていただく講座で、全日程を終了した場合、石川県民大学校の単位として16単位を取得できます。

※3日間の連続受講が必要です。

※初めて受講される方を優先しますので、ご了承ください。

  • 対象:地域で活動されている方、県・市町・公民館・NPO職員
  • 定員:20名(定員に達し次第、締め切ります) 
  • 申込期間:5月15日(月曜日)~6月9日(金曜日)
  • 会場:石川県立生涯学習センター
  •  受講料:無料

 申込方法

  Eメールまたははがきでお申込みください。

(1)Eメールでお申し込みの場合

  件名を「ファシリテーター養成講座受講希望」とし、(1)名前(よみがな)、(2)郵便番号、住所、(3)電話番号をお伝えください。

          メール:gajoho-6@pref.ishikawa.lg.jp

(2)はがきでお申し込みの場合

  一行目に「ファシリテーター養成講座  受講希望」と記載し、以下に(1)名前(ふりがな)、(2)郵便番号、住所、(3)電話番号を記載し、下記の住所にお送りください。  

〒920-0935  金沢市石引4丁目17番1号 石川県本多の森庁舎  石川県立生涯学習センター社会教育グループ

ページの先頭へ戻る

 

 

お問い合わせ

所属課:教育委員会生涯学習センター 

金沢市石引4丁目17-1

電話番号:076-223-9572

ファクス番号:076-223-9585

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?