緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 金沢城調査研究所 > 調査研究 > 伝統技術(石垣) > 金沢城石垣構築技術等比較研究(20年度)

印刷

更新日:2022年9月1日

ここから本文です。

金沢城石垣構築技術等比較研究(20年度)

客員研究員による会議、シンポジウム、客員研究員による伝統技術の個別研究、石垣普請関連の文献・絵図調査、石垣遺構の分類編年に関する研究を行った。

主な成果

  • 客員研究員の会議において、研究報告・討論を行った。
  • シンポジウム「江戸城と金沢城の御殿」を平成21年1月10日(土曜日)、石川県文教会館ホールで実施し、基調講演(講師:昭和女子大学前学長 平井聖氏)、報告(講師:金沢美術工芸大学教授 太田昌子氏、熊本大学教授 伊東龍一氏)及びパネルディスカッションを行った。参加者は約400名。
  • 伝統技術の個別研究で、市川研究員、楠研究員、白峰研究員の研究成果を 『金沢城研究』第7号に収載した。
  • 石垣普請関連の文献・絵図調査では、叡山文庫において石垣構築に携わった穴太関係等の史料を、山口県文書館では毛利家の石垣構築に関わる史料を調査した。
  • 遺構調査は、江戸城跡(5月31日・6月1日)、高松城跡・大坂城石切丁場(小豆島)(7月25・26日)、岡山城・津山城(11月15・16日)、伊予松山城跡(1月25日)、伏見城跡(1月27日)を対象に共同調査を実施し、石垣構築技術の普遍的特徴と地域性について認識を深めた。

 

<- 平成19年度の成果  平成21年度の成果 ->

 

お問い合わせ

所属課:教育委員会金沢城調査研究所 

石川県金沢市尾山町10-5

電話番号:076-223-9696

ファクス番号:076-223-9697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?