緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 医療・福祉 > 障害者 > 障害者福祉 > 石川県障害者ふれあいフェスティバル~手をつなごう 心をつなごう いしかわまつり~

印刷

更新日:2023年9月7日

ここから本文です。

石川県障害者ふれあいフェスティバル~手をつなごう 心をつなごう いしかわまつり~

主な更新情報

 【令和5年9月7日更新】

  タイムスケジュールのご案内

 【令和5年8月1日更新】

  主な内容(予定)のご案内

 【令和5年4月25日更新】

  開催概要及びテーマ作品展のご案内

 

 【令和5年9月7日更新】

  タイムスケジュールのご案内 

    9:30~10:10 開会式

  10:20~10:40 松の実園

  10:50~11:10 海蔵亮太 ハートフルステージ

  11:20~11:50 介助犬・聴導犬デモンストレーション

  12:00~12:10 障害者団体によるPR

  12:20~12:40 海蔵亮太・黒崎菜保子 ドリームハーモニー

  13:00~13:30 HABアナウンサーによる絵本朗読会

  13:40~13:50 いしかわ百万石文化祭2023PR

  14:00~14:30 障害者への理解と支援、共生社会づくりを考えるトークセッション

  14:40~15:00 デイケアさくらんぼ

  15:10~15:40 海蔵亮太・黒崎菜保子 ドリームハーモニー

 

  チラシ:令和5年度石川県障害者ふれあいフェスティバルチラシ(PDF:1,184KB)

 

 【令和5年8月1日更新】

  主な内容(予定)のご案内

  ◆「海蔵 亮太」ライブパフォーマンス

   手話パフォーマンスとコラボした歌唱映像「花束のかわりにメロディーを」がYouTubeで200万回再生を超え話題を呼んでいる男性シンガー。この楽曲を含むスペシャルライブを開催します。

  ◆「黒崎 菜保子」ジブリメドレー

   後天的な病が原因で右手での演奏が困難になり左手だけで演奏するピアニスト。県内のジャズバンドと共にジブリメドレーを披露し、老若男女問わず、多くの方々の心に響く音楽をお届けします。

  ◆ラジオかなざわによる公開収録

   障害のある方々の日常やそれぞれの抱える課題についてトークセッション形式で話し合い、共生社会づくりへの理解を深めます。当日の内容は後日放送し、放送内容をPDFでホームページに掲載します。

  ◆その他の内容

   ・いしかわ百万石文化祭2023紹介コーナー

   ・eスポーツ体験

   ・障害者団体の活動紹介

   ・手話・点字体験

   ・飲食・屋台

   ・テーマ作品展の受賞作品紹介

    など、盛りだくさんの内容で開催。是非ご来場ください!

 

   チラシ:令和5年度石川県障害者ふれあいフェスティバルチラシ(PDF:1,266KB)

   当日のタイムスケジュールは、決定次第HPでお知らせします。

 

 【令和5年4月25日更新】

  開催概要及びテーマ作品展のご案内

   第28回石川県障害者ふれあいフェスティバル(愛称:手をつなごう 心をつなごう いしかわまつり)を以下のとおり開催いたします。

   なお、今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては内容の変更等が有り得ることを予めご了承願います。

   ・日時:令和5年9月24日(日) 午前9時30分~午後4時

   ・会場:石川県産業展示館4号館

 石川県障害者ふれあいフェスティバル「第13回テーマ作品展」の作品募集について

 

   1 実施目的

     障害のある人・ない人の区別なく作品募集を行うことで、障害のある人の社会参加促進の契機とするとともに、広く県民に対し、障害の理解促進を図ることを目的とする。

   2 募集テーマ

     「ふれあい」「出会い」「心の輪」「絆」の4テーマを基本として幅広く募集

   3 募集作品部門

     ・美術部門(絵画、書、陶芸、手芸など)

     ・写真部門

     ・文芸部門(作文、詩、俳句など)

     ※ただし、未発表の作品に限る。 

   4 募集対象(障害の有無は問わない)

     ・一般の部(高校生以上)

     ・中学生の部

     ・小学生高学年(4~6年)の部

     ・小学生低学年以下の部

     ※ただし、写真については一般の部/高校生の部/中学生の部/小学生の部の4部門とする。

   5 作品規格

     【平面作品】170cm×170cm以内、総重量10kg以内

           (壁面にかけることを想定した作品)

     【立体作品】幅、奥行き、高さの3辺の合計が170cm以内、総重量30kg以内

           (床置又は台置を想定した作品)

     【文芸作品】2,400文字以内 

     ※作品の素材は自由。ただし、腐るものや危険性の高いものは受け付けない。

      (例:なまもの、刃物を使用しているもの)

   6 表彰

     募集作品部門及び募集対象ごとに審査のうえ、優秀賞1点、佳作数点を選定する。

     応募者全員に参加賞あり。

     優秀賞受賞者は、9月24日に行われる障害者ふれあいフェスティバル開会式典で表彰する。

   7 その他

     (1)作品の複写写真の著作権は石川県障害者ふれあいフェスティバル実行委員会(以下「実行委員会」という)に帰属し、後日、実行委員会の表現物等に使用する場合がある。

     (2)作品の取扱いについては万全を期すが、搬入出時、または展示中の作品損傷、事故などについては実行委員会では責任を負わない。

     (3)応募作品は第三者の著作権、肖像権等の権利を侵害するものではないこと。これらの権利を侵害するものと認められる作品は、入賞決定後でも入賞を取り消すことがある。

     (4)応募作品に関して第三者から盗作、違法コピー等著作権、肖像権等に関するなんらかの請求があった場合、一切の責任は作者が負うこととする。

     (5)実行委員会は、応募作品の郵送中における事故に対する責任は負わない。

     (6)応募時に記載いただく個人情報は、本件以外の目的には使用しない。

   8 応募締切

     令和5年8月18日(金)必着

   9 応募方法

     規定の応募用紙に必要事項を記入のうえ、作品とともに郵送、宅配又は持参すること。

     ※後日、作品の返却を希望する場合は、「フェスティバル当日に持ち帰る/県庁 障害保健福祉課でフェスティバル後に受け取る/着払いで受け取る」のいずれかを記入すること。

     【応募用紙ダウンロード】(エクセル:20KB)

  10 応募先

     〒920-8580

     石川県金沢市鞍月1丁目1番地

     石川県健康福祉部障害保健福祉課内

     石川県障害者ふれあいフェスティバル実行委員会事務局

     TEL:076-225-1459/FAX:076-225-1429

     E-mail:shofuku2@pref.ishikawa.lg.jp

 

お問い合わせ

所属課:健康福祉部障害保健福祉課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1459

ファクス番号:076-225-1429

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?