緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 石川県農林総合研究センター  林業試験場 > 刊行物 > 石川県林業試験場業務報告 > 石川県林業試験場 平成12年度 業務報告 > 5.酸性雨等森林衰退モニタリング調査(第1報)(酸性雨等森林衰退対策事業:第3期目)

印刷

更新日:2010年8月24日

ここから本文です。

5.酸性雨等森林衰退モニタリング調査(第1報)(酸性雨等森林衰退対策事業:第3期目)

予算区分      国補(受託)
研究期間      平成12~16年度
担当科名      森林育成科
担当者名      千木  容・小谷二郎

I.はじめに

  近年欧米諸国を始めとして、世界的に酸性雨等による森林衰退が問題となっている。本事業は、酸性雨等の影響による森林被害の実態を把握するために、全国を5万分の1の地形図でメッシュにとり、地域を代表する森林を対象とするモニタリング調査を実施し、健全な森林の整備に資することを目的とする。本県はスギを調査対象樹種とし、5年間で12地点について調査を担当する。
平成12年度から第3期目になり、第1,2期目と比較し酸性雨等の森林に及ぼす影響を明らかにする。

II.調査方法および結果の概要

  1. 平成12年度の調査図幅    鶴来、尾小屋、能登高浜(1:25,000地形図名)
  2. 調査項目    概況調査、毎木、植生、衰退度
  3. 分析用試料の採集    落葉、植物体、土壌、雨水
  4. 調査時期     鶴来で実施、毎週ごと1年間
                             衰退度調査    10月中旬

  上記の調査は、森林総合研究所が取りまとめ、林野庁と協議したうえでとりまとめが公表される。

(参考資料)

  平成2~6年度まで5年間行った第1期目の、「酸性雨等森林被害モニタリング調査事業報告」が林野庁から公表されている。この報告では、全国的にpH5.6以下の酸性雨が報告されたが、酸性雨による森林の被害を肯定する因子は認められなかった。また、本県においても同様で、ほとんどの地点が清浄降雨であった。これは、酸性雨であっても、pH4.0以上の比較的酸性化の程度が緩やかな雨が多く、雨酸性化の主な因子である、硝酸イオンや硫酸イオンが少なく、植物や土壌によって、緩衝、中和されてしまう許容範囲内であったものと推察される。なお2期目については、現在とりまとめ中で1期目の調査報告を比較し、酸性雨による影響がどのように推移して行くか検討する予定である。
  なお、「酸性雨等森林被害モニタリング調査事業報告」は当場図書にありますので、詳しい内容については問い合わせ、閲覧等をしていただきたい。

 

お問い合わせ

所属課:農林水産部農林総合研究センター林業試験場

石川県白山市三宮町ホ1

電話番号:076-272-0673

ファクス番号:076-272-0812

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す