緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2023年12月4日

ここから本文です。

水生生物調査

水生生物による水質調査

水生生物調査風景の写真

水生生物調査風景の写真2

 河川にはサワガニやカワゲラなどさまざまな生きものが住んでいますが、特に川底に住んでいる生きものは、水質汚濁の状況を反映するため、生息する生きものの種類を調査することによって、きれいな水かきたない水かを判定することができます。

 このような河川の水質の状態を私たちに教えてくれる生物を「指標生物」と言い、この指標生物によって水質の状態を調査することを『水生生物による水質調査』といいます。

 この調査は、子どもたちにもわかりやすく、また高価な機材等を必要としないため誰でも簡単に参加できることが特徴です。なお、この調査は河川で行うため、大人の指導者を伴ったグループで調査し、天候に注意するなど、万一に備えた準備を行い、危険防止には十分に注意してください。

水質調査の実施方法

全国の水生生物調査(環境省)

水生生物調査に関する情報やこれまでの調査結果を見ることができます。

全国水生生物調査のページ(外部リンク)

水生生物調査風景の写真3

 

お問い合わせ

所属課:生活環境部環境政策課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1491

ファクス番号:076-225-1466

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?