緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 県政情報・統計 > 知事のページ > 県議会の議案説明要旨 > 議案説明要旨(平成24年第1回県議会定例会) - 平成24年2月27日 - > 議案説明要旨(平成24年第1回県議会定例会) - 平成24年2月27日 - 「未来を拓く心豊かな人づくり」について

印刷

更新日:2012年3月9日

ここから本文です。

議案説明要旨(平成24年第1回県議会定例会) - 平成24年2月27日 - 「未来を拓く心豊かな人づくり」について

主な施策の概要について

5.「未来を拓く心豊かな人づくり」について

五は、「未来を拓く心豊かな人づくり」についてであります。

員の高年齢化に伴い、現在、教員採用数を前倒しして年間三百五十人の採用を行っているところでありますが、今後十年間で教員の約半数が入れ替わる急激な世代交代が進むこととなります。こうした中、本県の教育力の更なる向上を図るため、「教員研修制度改革会議(仮称)」を設置し、若手教員の資質向上と優秀な人材の確保に向け、教育センターの機能強化・充実を図るとともに、本県の教員を目指す学生や講師の指導力を育てる「いしかわ師範塾(仮称)」の開講など、新たな教員研修制度の具体的改革について検討を進めてまいります。

のほか、「いしかわ学びの指針十二か条」の推進や現行の「いしかわスーパーハイスクール」を更に進化・発展させる取り組みなど、小中学校、高校それぞれにおける学力向上対策に努めてまいります。

等教育機関等との連携につきましては、現在、県と金沢大学、奥能登二市二町で構成する能登キャンパス構想推進協議会で、能登の活性化に向けた研究、学生の交流や地域貢献活動に取り組んでおります。こうした中、世界農業遺産の認定など能登に対する世界的評価の高まりを受け、来年度から新たに「能登ワールド・チャレンジ・プロジェクト」と銘打ち、金沢大学が有する知と国際的ネットワークを活かし、国内外の研究者によるワークショップの開催や能登の魅力を英語で紹介できる人材の育成など、能登の活性化に向けた更なる魅力向上と次世代を担う人材育成に取り組んでまいりたいと考えております。

 

以上

●目次に戻る ●前へ戻る ●次へ進む

 

お問い合わせ

所属課:知事室秘書課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1221

ファクス番号:076-225-1222

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す