ここから本文です。

双子葉植物 離弁花類 カエデ科 カエデ属
落葉高木
別名:マルバカエデ
石川県の地方名:モミジ
分布:本州(近畿地方以東)
用途 : 材:建築・器具
| 葉の特徴 | 花の特徴 |
|---|---|
| 葉序:対生 長さ:5~10cm・10~15cm・15~20cm 幅:5~7cm・7~10cm・10~20cm 形:_卵形 基部の形:心形 鋸歯:単鋸歯 葉柄の長さ:20~50mm 葉脈:放射状・3主脈 |
形態:地味な花 開花期:5月・6月 花の色:淡黄色(黄色系) |
いしかわ 樹木図鑑 へ
いしかわ 森林図鑑 へ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す