緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > -上海駐在員便り 2019年5月-

印刷

更新日:2019年5月1日

ここから本文です。

-上海駐在員便り 2019年5月-

小松-香港定期便の就航

 

 4月3日からキャセイパシフィック航空の小松‐香港定期便が就航しました。第1便の搭乗率は、香港発が97.6%、小松が81.6%となり、好調なスタートを切りました。定期便化に伴い、3~4月にかけて、石川県知事・副知事をはじめ、経済界や観光業界の方々が相次いで香港を訪問されました。なお、石川県の海外事務所として、以前は香港にも事務所がありましたが(平成元年~15年)、現在は上海事務所のサポート範囲として対応しており、各訪問団の同行をしましたので、今号ではその様子を交えて定期便就航をテーマに取り上げたいと思います。

 

■定期便について

 小松空港の国際定期便就航は、ソウル、上海、台湾に次いで11年ぶりとなります。週2便(水曜・土曜)で、H31年4月3日~10月26日の夏ダイヤ期間に運行されます。機材は座席数が最大で317席のエアバスA330を使用し、香港まで約4時間半のフライトとなります。なお、これまで、H29年、30年春秋合計で67便のチャーター便があり、90%を超える搭乗率となっており、当面は香港からの旺盛なインバウンド需要等により高い搭乗率を維持することが期待されます。

 

■知事の香港訪問

 定期便就航に先立ち、3月1日に谷本石川県知事をはじめ、藤田福井県副知事、福村小松空港国際化推進県議会議連会長等の香港訪問団がキャセイパシフィック航空本社を訪問し、謝意を伝えました。知事からは、「北陸の豊かな自然・文化・食などの魅力を旅行会社とも連携して香港の方々にPRするとともに、北陸の方々にも香港の魅力を周知して香港への旅行者の増加に努めることで、さらに搭乗率を上げて定期便を定着させるよう最善を尽くす」旨を伝えました。これに対し、ロナルド・ラム取締役は「香港の方々の北陸に対する関心は高く、事前予約の状況は非常に良い。石川県や福井県と協力しながら、定期便を成功させ、長期的な友好関係を築くことを願っている」と述べ、改めて双方の協力関係を確認しました。

 また、送客要請のため、訪日旅行最大手の「EGLツアーズ」を訪問しました。県の観光親善大使でもある袁文英社長は「石川県、福井県の観光資源や宿泊施設(特に個室に温泉がある部屋)は、香港の方々に非常に人気が高く、そのホスピタリティは都会にない地方の良さを実感できる」と述べ、今後の送客に自信をみせておりました。

 20190501

(写真1:知事キャセイパシフィック航空本社訪問)

20190502

(写真2:現地旅行会社訪問)

 

■初便訪問団

 続けて、4月3日、記念すべき定期便の初便に搭乗し、中西副知事をはじめ、西小松商工会議所会頭、高松白山商工会議所会頭、北川金沢商工会議所副会頭らが香港国際空港に降り立ちました。翌日、キャセイパシフィック航空本社を訪問してラビニア・ラウ企画部長と懇談し、通年運航に向けた利用促進の協力要請を行うとともに、まずは夏ダイヤの成功に向けて双方一丸となって取り組む旨の再確認を行いました。

 また、訪問団は日本総領事館やジェトロ香港、旅行会社「WING ON TRAVEL」、食料品店「九号水産」等を訪問し、香港の経済動向やリピーター増加に向けた方策等について意見交換を行うとともに、実際に店頭で県産品の取扱状況を確認するなど、広く現地情報の把握に努めておりました。

 20190503

(写真3:初便訪問団キャセイパシフィック航空本社訪問)

 

■終わりに

 今後の課題としては、通年の安定運航に向けて、過去のチャーター便でまだ実績のない夏場のインバウンド需要を喚起すること、比較的旺盛なインバウンド需要に加えてアウトバウンド需要も増加させること、観光だけではなくビジネス需要も取り込むことなどが挙げられます。福井県とも連携しつつ、分野横断的に、県全体で、新たに生まれた国際線を盛り上げ、これらの課題をクリアしていく必要があります。上海事務所としましても、香港でのビジネス商談会の開催やアンテナショップ(期間限定)の設置、観光PR等々の取り組みを通して、引き続き協力していく所存です。

 

日中経済協会上海事務所石川県経済交流室
 石川県駐在員 大川 賢誠
 〒200336  上海市延安西路2201号  上海国際貿易中心1601室
TEL:86-21-6275-0088   FAX:86-21-6275-2211
    Eメールアドレス:okawajc@shcei.com.cn

お問い合わせ

所属課:商工労働部産業政策課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1509

ファクス番号:076-225-1514

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す